彼がいなくても、幸せになれる方法 | 恋愛下手・重いと言われ自信を無くした女子が愛されて幸せな恋愛をする方法

恋愛下手・重いと言われ自信を無くした女子が愛されて幸せな恋愛をする方法

恋愛カウンセリング。過去の失恋で傷つき、次の恋への不安を抱えていませんか?自分の感情をコントロールし、自信をもって婚活・恋活・復縁を目指す方法をお伝えしています。アラサー、アラフォーの方のご相談も多くオススメです。恋愛依存克服、パートナーシップ

彼がいなかったとしても、幸せになれる方法って…なんだろう?
 
それをシェアしますね。
 
 
 
その前に、うれしいことがあったので、
 
自分の中で留まりきれず(笑)
 
定休日で休みなのにもかかわらず、ブログ書いちゃいます♪
 
 
 
Keikoさんのブログを引き合いに出しますと…
 
 
 
 
私、双子座なんですね。(月星座も)
 
本日満月なのですけど、(引用記事中の”明日”は14日のことです)
 
↓↓↓
 
 

明日は 双子座の満月。

 

 

双子座は

 

 

●勉強、学び、学校、クラス、セミナー、講習会

 

●情報、会話、コミュニケ―ション、スピーチ

 

●文章、言語、言葉、本、書店、図書館

 

●通信機器、ケータイ、スマホ、SNS

 

●交通、国内旅行、移動、通勤、通学

 

●兄弟、クラスメート、昔の同級生、幼なじみ

 

 

といったことを支配するサイン。

 

 

そういう分野に関して

 

「ありがたい♪」 

 

と思ったことを思い出して

 

どんどん感謝しちゃうといいわね。

 

 

↑↑↑

 

 

 

今日はお休みだったので、

 

昼ぐらいに起きて、ゴロゴロ。

 

そして本日の15時ごろ1通のメールが。

 

 

{2C9A4158-B82C-4D23-B94A-456C457137EE}


 

 

 

ちょ!なにこれすごい!!!(笑)

 

(かえでさんは、私のニックネームです。)

 

 

以前この記事↓

 

コーヒーのたしなみ【スターバックスコーヒー】

 

を書いた時に、たまたま見つけたので応募しといたんです。

 

なんとなーく、当たるような気がして。

 

 

そしたら、この「双子座の満月」のタイミングで、

 

「コーヒーセミナーのご招待チケットプレゼント」

 

を、スマホのスタバアプリで受け取りました(笑)

 

 

ちょ〜うけるんですけど〜!!!

 

いやあ、本当に、平素より、こちらこそありがとうございます!!!

 

私のホッと一息つける、癒しの場所です。

 

 

またコーヒーに詳しくなってこよう〜っと♪

 

こんな時にしか行かないような場所に行ってみよう〜♪

 

普段会えない人たちとおしゃべりしてこよう〜♪

 

 

 

 

 
あ、「この幸せになれる方法」をやると、
 
こんな感じで引き寄せも面白いくらいガシガシくるんですよ。
 
 
 
 
 
で、実は先月にも、
 
{E51F4F18-DC04-42BE-9B34-3E2DD8E5B3F3}

 

AQUOというガムのキャンペーンで、

 

ギフトカードをゲットしてます。

 

これも、ガムを買った後でこのキャンペーンを知って。

 

 

当てようと思って買ったわけじゃなくて、けど、

 

「あ、これ、なんか当たる気がする。」

 

と思ったら、当たりました。

 

 

ちょうどその日に、

 

楽しみにしていたサカナクションの新譜を買いに外出した日。

 

間接的に、欲しかったものを手に入れたのですよね♪

 

(CDという形じゃなくて、ギフトカードという形で♪)

 

 

いやあ、ラッキーだし、本当にありがたいことです爆  笑

 

本当に、こちらこそ、ありがとうございますです照れ

 

 

 

 

 

 

 

あ、そうそう、

 

「彼がいなかったとしても、幸せになれる方法」ですね。

 

 

 

ヒントでてましたね。簡単です。

 

「感謝しましょ♪」

 

(AQUOの”本気で感謝キャンペーン”のこのシンクロよ・笑)

 
 
 
 
「はいはい、いつものアレですね。
 
どこでも見たり聞いたりして、私やってますけど、
 
なんにも起きないんですけどー!!!ムキー
 
 
 
ねぇ〜?
 
これ、何年か前の私でした(苦笑)
 
 
 
 
これではうまくいかないんですよ。
 
うまくいかなかったんですよ。(体験者は語る・笑)
 
 
 
 
「ひたすら ”ありがとうございます” ”感謝してます”
 
って言えばいいんでしょ?」
 
 
と思ってたんですよね。
 
上辺だけ、言った方が良さそうな場面だし、
 
言ったらいいってみんなが言うから、
 
言葉にすればいいんじゃないか?って。
 
けれど、そうじゃなかったです。
 
 
 
こうなっている時には、
 
心は「ありがとう」「感謝してます」
 
って本当の意味で感じてないんですよ。
 
 
むしろ、
 
「なんでそんなことを言わなきゃいけないの?
 
メンドクセ。けど、言った方がいいんでしょ?
 
はいはい、やりますよーだ。」
 
 
って、無理やりにやらなきゃいけないって思ってたことで、
 
「感謝の気持ち」はなかったのです。
 
 
 
 
・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚
 
 
 
 
あともう一つ。
 
「感謝する」という範囲に入るハードルが高すぎるのです。
 
 
 
Keikoさんの記事の引用↓↓↓
 
 
ちなみに、

 

満月では

 

なんか大それたことを言うより

 

日常の中の ちょっとした感謝を

 

たくさんお月様に伝えるのが効果的。

 

 

「 大きな願いが叶ったら感謝しよう! 」

 

なーんていうのが、

 

いちばん無意味(笑)

 

↑↑↑

 

 

満月でなくても、そうだと思うのですよ。

 

 

 

 

例えば。

 

 

 

クリスマスの日に、

 

彼が、

 

素敵なレストランを予約してくれて、

 

素敵な雰囲気の中コースを食べて、

 

素敵なプレゼントをもらい、

 

素敵なエスコートをしてくれて、

 

まるでお姫様のような気分になれた

 

 

だから

 

 

幸せ。彼に、ありがとうって思えた。

 

 

 
 
 
で、これが叶わないから「幸せじゃない」
 
って思っているとしましょう。
 
 
 
この条件全てが揃わないと、「幸せじゃない」し、
 
彼に「感謝するに値しない」なんて思ってません?
 
 
 
”クリスマスの日”限定でしかないなら、
 
クリスマスの日以外にこんなことされても、
 
365日のうち364日は
 
「幸せじゃない」し、「感謝に値しない」。
 
 
 
 
クリスマスの日に、彼が、(ここまではOK!)
 
レストランの予約をしてなくて、
 
何軒か回ったけど満席で、仕方なくいつもの居酒屋へ…
 
素敵なプレゼントをもらい、エスコートしてもらった
 
けーどー…
 
これでも、「幸せじゃない」し、「感謝に値しない」
 

 
 
 
 
まあ、こんな風に、
 
条件がすべてそろわないと、感謝するレベルまで達してない。
 
条件が一つでも違っちゃえば、今までの積み上げてきた
 
感謝ポイントも0になる。
 
 
ってなると、「大きな願い」すぎて、
 
それってなかなか叶うのは難しいことだったりするから、
 
幸せも感じられないし、感謝もしない。
 
何てことになってしまうのですよね。
 
 
 
 
 
 
 
なので、「感謝するハードル」を下げると、
 
感謝することしか無くなる世の中になっているのに気づくので、
 
とてもとても幸せになってくるのですよ。
 
 
実は、自分が思っているより、今って幸せなんです。
 
 
 
彼がいない人からしたら、
 
そもそも彼がいること自体がありがたいことですよね。
 
 
 
彼がいてもクリスマスの日に会えない人からしたら、
 
クリスマスの日に会えること自体がありがたいですよね。
 
 
 
クリスマスに会えたとしても、彼が出不精な人からしたら、
 
居酒屋であっても「外に食べに行こう♪」
 
なんて言ってくれること自体ありがたいですよね。
 
 
 
 
恋愛ごとに限らずです。
 
昨日お寿司を食べながらふと思ったのは、
 
 
お米を作ってくれる人。
 
魚を取ってくれる人。
 
それを握るという方法を見つけた人、握ってくれる人。
 
各調味料、海苔を取ってくれる人。
 
そのお寿司を入れる容器を作る人。
 
それを売ってくれるお店と人。
 
それをつかむお箸を作る人。
 
 
もっともっと、ここには書ききれないけど、
 
いろんな人が関わって、「1パックのお寿司」
 
が、私の元へと来たわけです。
 
 
その人たちがいなければ、
 
私は一人ではお米を作ることもできないし、
 
お魚を取ることもできないし、
 
「おいしい♪」なんて思うこともできなかったんですよ。
 
 
その人たちのおかげで、私の体は成り立ってる、生きていける。
 
なんて考えたら、たかだかお寿司1貫、
 
すごくありがたいな〜って。
 
 
 
そもそも…
 
日本人に生まれなければ、お寿司なんて巡り合わないし、
 
アフリカの内戦地帯に生まれてたら、寿司どころか、
 
生きるか死ぬか
 
の瀬戸際なわけで…本当に、日本に生まれてよかったえーん
 
両親ありがとう!
 
 
 
そんなハードルで考えたら、
 
寒さをしのいでくれる家や布団にも、ありがたいって思うし、
 
トイレ行ったら、トイレットペーパーがあったことに、
 
どんなにありがたい!って思うか(笑)
 
(全て終わった後に、ペーパーがなかった時の絶望感ね・笑)
 
 
嫌々だけど仕事に行ける自分の体が、
 
風邪をひいてない健康体であることも、ありがたいし、
 
仕事場に自分を運んでくれる電車や車、自転車があることもありがたいし、
 
給料日にはお金が入ってくることのありがたさ!
 
 
 
お子さんがいる方は、
 
いることだけでありがたいなぁなんて、思うときもあるでしょう。
 
(まあ、そう感じない日も多いと思いますけど・笑)
 
 
 
パソコン(をそもそも作る人・素材を作る人)がなければ、
 
今の仕事もできていないでしょう。
 
ペンがなければ、書くこともできないし、
 
洋服がなければ、外にも行けません。
 
 
もうそれがあることが「当たり前」になってますけど、
 
実はそれがあることって、本当にありがたいことですよ。
 
自分ですべてを用意するなんてできませんからね。
 
 
これって、
 

「日常の中の ちょっとした感謝を」

 

ということであり、

 

本当にちょっとしたことなのですけど、

 

 

いろんな人に、いろんなもののおかげで、

 

「私は生かされている」

 

んですよね。

 

 

 

心の中から湧いてくる「感謝の気持ち」って、

 

「幸せな気持ち」のことなんです。

 

 

 

 

幸せになりたいと願いながら、

 

「幸せっていう気持ちがわからないから幸せになれない」

 

っていう方は(結構多いんですよ)、

 

上辺だけでない「心の底から感謝した時」を思い出してみてください。

 

 

ジワ〜っと、心が暖かくなったでしょう?照れ

 

 

しかも、「彼」からしか貰えないものでもないですよね。

 

「ありがとう!」って、感じているのは、

 

他の人からもらったのではなく、自分自身なわけだから。

 

 

 

 

 

それが、

 

彼がいなかったとしても、幸せになれる方法

 

です。

 

 

 

 

 

 

他にも、幸せになる方法をこちらで書いています↓↓↓

 

  

 

お問い合わせは

info@counselingroomkaede.com