いま、某元野球選手が、薬物所持と使用で逮捕…
と話題になってますが、
たまたま、依存していたものが、薬物で、
その薬物が違法とされているものなんですよね。
ですが、「やめたくても、やめられない」という、
依存には変わりないのですよね。
依存って、1回だけでは依存にはならないんです。
何度も、何回も、よい思いをしては、現実に戻って落ち込む。
それを感じないように、またよい思いができることにもう気づいていて、
また繰り返す。
けれど、繰り返すうちに、その”よい思い”の刺激って、
慣れていっちゃうのですよ。
アルコール依存なら、この時点で量が増えたり、
夜だけ飲むのが、1日を通してになったり。
恋愛依存なら、彼にもっと会いたくなるし、もっと連絡をほしくなるし、
もっと自分を見てほしいし…
「もっと!もっと!」の状態に陥ります。
この、繰り返す、というのが、もう『習慣』というレベルまで、
馴染みんでいくと、そこから抜け出すって大分大変です。
普段歯磨きしてますよね。これはもう、習慣レベルでしょう。
そんなところに、1日中歯磨きしないでいていてください。
としたら…。
私は朝磨かないだけでも、口の中がムズムズして、
なんだかいや~な感じがしますね。
2日目となったら…いやあ、無理でしょう。
その習慣から抜け出すには、
依存だけでなく、すべてのことに言えますけども…
新たな習慣を作ると、古い習慣から抜け出しやすくなりますね。
ただ、依存の場合は、新たな依存を生み出すことがあるので、
新たな習慣を作るのには、ちょっと注意ですけどね。
新たな習慣を作るには、今までやったことがないことや、
今までやっていたけど、やめてしまったこと、諦めてしまったこと、
をやってみるのがいいわけです。
これが、世間でよく言われる、
「彼、彼女へ依存しちゃう人は、趣味を作ればいい」
っていうものですね。
今まで彼や彼女に一点集中で注いでいたパワーや時間を、
別の物にも”分配”しましょう~ってことです。
”分配”ですからね。
趣味だけをしましょうっていうことでもなく、
彼、彼女を考える時間を全くなくしましょう、
とかではないですからね。
新しいことを始めると、
楽しくてその人がキラキラ輝き始めるっていう効果もありますし、
違った視点で物事を見れたり、
新しいお友達が作れたり、
難しいと思っていたことが、案外簡単だったということにも気づけます。
依存対象とは違う、「新しさ」「新しい刺激」が入るので、
今までの止めたい習慣に割り込めるスキマが出来てきたりします。
これから暖かい春がやってきますし、
新しいことを始めるのにはいい季節だと思います。
今年こそは、何か新しいこと、チャレンジしてみましょう♪

そんな、「何か新しいこと、してみようかな…」
というあなたに、
毎月1回、開催してます、フリートークお茶会のお知らせです♪
あさって木曜日の祝日です。(キャンセル出ました)
気軽に、カウンセリングやカウンセラーというものに
触れていただきたいと思ってますし、
私だけが大変な思いをしている…という、孤独感から少し離れられると思います。
特に何もすることもなく、
やめたいのに、どうせ彼のことだけを考えてしまいそう…
という方も、ぜひぜひ♪いつもと違うこと、してみましょ。
当日お話しすることは、特に決めてないです。
ご参加者さんが話してもいいし、
質問にお答えすることもできますよ。
開催日時は、2月11日(木・祝日)15時から。
場所は、カウンセリングルームかえでにて。
京王線飛田給(とびたきゅう)駅徒歩5分ほど。
(ご参加者様に地図をお渡ししています。)
お茶代500円です。。
パソコンから参加お申込みの方はこちらからクリック
スマホから参加お申込みの方はこちらからクリック
前回の模様は>>>こちらの記事をご覧くださいね^^