昨日は天気予報で一日雨予報だったけど、
途中から晴れてきて、青空になってうれしかったな~。
お墓参りに行ったのだけど、こういうのあると、
晴れにしてくれたんだろうか?って思ってうれしくなる。
●29日間プログラム(10/22分)
「好きな人にお願いをしてみる」
優越感をくすぐる日。
女性の願いをかなえてあげることが男性の喜びであり、生きるモチベーション
って、がっつーーーーーーーーんってきた!
これ、まさに私できてない。小さい頼み事は会社の人にできるようになってきたけど、
付き合ううえで…とか考えると、まだまだできないかも。
「尽くしてくれる女がいい」といいつつ、
「お前、俺がいないと何もできないな」って自尊心をくすぐって、
優越感に浸らせるっていうこの絶妙なバランス!
そして頼みごとをしてもらって、感謝の言葉を述べた後の、
あの ド ヤ 顔 www
頼みごとができるようになってから、
(今までは自分でなんでもやって、頼めない性格だった)
ああ、それがやりたいんだねw って理解した。
とくにうちの職場の人だと、言われなれてないせいか、
「ありがとうございます!さすがですね!!」*もちろん本心で思ってます
ってお礼すると、照れすぎてどこかへ隠れてしまうという、
なんどもデレな貴重なみなさまを拝見することができて、楽しいですw
●30日プログラム(26日目)
「いい関係がほしいですか、それともストーリーがほしいですか?」
自分の人生のストーリーを披露するときに、たいていは苦労話と英雄的エピソードが
自分がどんな人間かを 証明するものになる。
実はそのストーリーおおむね被害者と殉教者(自分を犠牲にして成功させようとする)
の話を合成させたもの。
人生のストーリーを悲劇の超大作にして被害者を装って実は他人を攻撃する、
んじゃなくて、もっと幸せなストーリーを描いて、
自分の人生のストーリーにでてくる登場人物といい関係にしていきましょうよ、
っていう話だと思うw
ちょっと、これもよくわからない書き方なのですよね…。