まとめて更新第三弾w
●29日間プログラム
「神社に足を運ぶ」
心を浄化する日。
この週はデトックス期間みたいなものみたい。
心の迷いやわだかまりを洗い流すってことで、
子供の時からお祭りに行っている神社へ行ってきました。
…なんか…豪華になってたんですけどwww
境内へ入る手前の門?ってのかな。これが完成していて、キンピカ☆
まあ…古かったしねぇ。けど、それも歴史ある感じで好きだったのにねぇ。
っと、これほんとにちょうどいい日だったかも。
この日記かけてない期間におもしろいものを引き寄せていてw
これはまた次回に書こうかと思います。
●30日パートナー法(19日目)
「役割・ルール・義務感」
「自分が好まなくても期待されたとおりに行動する」=役割、義務
一番ありふれた役割は、「いい人」「勤勉な働き手」
私は誰からも「いい人」でありたい。と思ってたことがあったな。
がんばってそれが確立されたら、みんなから「いい人」って言われて、
それを守ろうとしてた時があった。「いい人」に疲れてきたのに。
たまに毒をはくと「え、そんな人だったの?」って言われて、
役割と本当の自分とのギャップに悩まされたな。
付き合いが長くなるにつれて。
もう「いい人」であろうと思ってないけどw
「自分自身と他者に向ける硬直した欲求」=ルール
最初にそのルールを生み出したのは、恐れから
元彼くんに言ってた私のルール。
「メールの返事は必ずその日以内に」「できない約束はしないで」
どちらもそれがないことが怖かったから。
新宿さんに由来するんだけど、メールはすぐ返ってこないし、
「約束はできない。仕事とかでダメになっちゃう確率多いから」
ってずっと言われてた。
当たり前だよね。彼女持ちの男のセフレなんだから、
彼女といたら返事はすぐにできないだろうし、
2番目の女に約束を守る必要もない。それでもいいってその関係だったから。
そういう風になりたくなくて、元彼くんに要求をつきつけていたんだよね。
…今考えれば窮屈にさせてしまって申し訳ないなと…。