ってことで、折り返しの日。
ステキな出会いは合ったのか?と聞かれると、ありましたよ!
でもそれって、「人として素晴らしい人たちに出会った」
ってことで、運命の人と出会えているのかは…まだわかんないやw
今出会っていても、恋愛関係になるまで時間があくってこともあるしね。
もしかしたら、その素晴らしい人たちの友達かもしれないし。
まずは、成果として人からのお誘いが増えたこと。
新しいことを始めて、新しく出会った人のまた先のお付き合いが、
すんなり入ってくるようになったな。
なるべくそういうお誘いは断らない方向で、いろんな世界を見させてもらってます。
だから話聞くだけでほんっとに楽しい♪
そのお誘いがなければ行かないような場所とかあったし。
行かないような場所、で素晴らしい人たちにも出会えたな~。
29日間プログラムで「高級店へ行く」っていうのがあって、
入ったことないお店に突入するときのドキドキ感w
「そんなブランド物をもつなんてもったいない!価値のない人間」
と思っていたので、いままで怖くて寄り付けなかった。
けど、恋愛依存症を克服しつつある今、
「いや!ブランド物のお店も、ひとつのお店だ!」と思えるようになってw
以前日記で書いた香水のコーナーで接客してくださった店員さん。
いろいろ香水のことを教えてくれたし、そのブランドの背景とか、
どうやってその香水がつくられたのかとか、すごく詳しかった!
しかも、何ブランドもあって、香水って英語圏以外の国で造られること多いから、
名前も結構難しいんだよね。それをすべて覚えているし、もちろん香りも。
「あ、この香りいいかも」ってなると、その系統で探してくれる。
聞いてると、香水ひとつとってみてもすごく深い世界で。
元彼くんがちょっとその道目指してるから、話は聞いていたりしたけど、
やっぱり聞くのと実際みてみる(香水だから嗅いでみる、だけど)とは、
大違い!
すごく作り手もこだわってるし、それを売る人も、
その意思をお客さんに伝えたり、こういうときに使ったらいい、
みたいなプロの目での語りは、聞いててほんとに飽きない。
銀座へ行ったときも、「どっか絶対ひとつはお店に入ってみよう!」
と思って、プログラムじゃない日も行ってみた。
ブランド名は伏せておくけどw 上のことを一生懸命伝えてくれた店員さんと出会えた。
男性だったんだけど、この人はこのブランドをすごく愛している。
けれども嫌味じゃなく、
(ブランド店ですぅ~っていう上から目線のイメージが嫌味と感じる人)
どれだけ素晴らしい商品なのか、どういう経緯で作られたのかっていうのを
一つ一つ丁寧に、その歴史も含め説明してくれた。
いつもなら「うっえー長くなりそうwちょっと適当にあしらいたい」
とか思っちゃうんだけどw 全くそんな感じしなかったんだよな。
聞いててほんとに楽しかった!商品見てる時間より、話している時間のが長かった。
話を聞いてそのブランドの見方が180度変わったな。
そういうことは足を運ばずして分からなかっただろうし、
その日その時その場所へ行かなければその人には出会えなかった。
お店に入る前は買う気はさらさらなかったんだけどw
もう今は高いお金でも買ってもいいな、って思える。
前接客やってたから、そう思わせる接客術ってすごいなぁ!って関心する!
何も買わなかったけど(申し訳ない…)、2時間くらいw
話して、商品をあわせてみてってやってたw
明るい時間に入ったはずなのに、外でたら暗くてびっくりw
最初話しかけたのは、「なんかオーラがあったから話しかけてみたいと思った」
いつもこんなに熱く語ってるんですか?って聞いたら、
「普段こんなに話してたら引かれますよw聞き上手だったんで、止まらなくて」
セールストークだってわかっているけど…すごくうれしいね(///∇//)
名刺いただいたのだけど、マネージャーさんでびっくりw
さすがの接客術ですね!
またふらりと寄ってくださいって言われたから、行ってみようかな♪
ボーナスでたら絶対何か買おう!って決心した!
なんで今まで避けちゃったんだろうな。すごいもったいなかった!
そりゃ中には「えーこの接客は…どうなの?」って人もいるけれど、
きっと引き寄せてるからいい店員さんが寄ってくると思うんだ♪
「いいお買い物ができた♪」って思うのと同じように、
お客さんの立場のときにいい店員さんの接客を受けると、
「今日はいい接客ができた♪」って思ってほしいんだよね。