【お金のブロックをはずす】①
4月から雇用体制が変わり、月給10万減と思いきや、12万減の生活がはじまった。
3月までは、不安で、不安でこれからは好きなことができないのか、、、節約っと思うとわびしくなり、、、。
心が縮こんだ。
そんな中、Lemi さんのアドバイス受けて、
収支をちゃんと見るように言われた。
初めは、その意味がわからず、これまで家計簿つけたことないし、
私の一番苦手、見たくないところ、
収入は変わらないから、支出をみて、
余計に気持ちが縮こまるのでは、と思った。
しかし、その意味は
実はそうではないことを
後から知った。
レシート🧾見て、買えた自分や物、豊かさを味わうこと。
本当に必要なものだったか、惰性で買った物では、なかったか、確かめること。
そういう意味だったことを後から知った。
そっかあ。
レシート🧾みて、世知辛く、
節約、何円得した、損した、使いすぎたとか、みるのでは、なかったのか、、、。
それからは、いつもレジでもらったレシートは捨てていたのに、
ちゃんともらい、見直して、
コーヒー一杯のレシート🧾みながら、
「あー、豊かだったぁ。」
「自分の糧、豊かさにつながったぁ。」と前よりもより、たのしめるようになった。
そしたら、4月から、この2週間が過ぎたけれど、3月の不安一杯の気持ちが消えていた。
これから、日々の実験、おもいを綴っていこうと思います。
つづく☘️