とにかく、コレっ!抵抗の声をなくすのだ~~ | 東京・手描きフラワー水彩画ネイルアート講習、個人ネイルスクール

東京・手描きフラワー水彩画ネイルアート講習、個人ネイルスクール

池袋近く・氷川台の個人活動しているネイリスト。手描きアートや3D、色や輝きの質感を重ねた、奥行きのある美しい纏うアート。パラジェルでフィルイン(リペア、ベース一層残し)でダメージ最小限。マオジェルカラージェル一部取り扱いしています。




内側の静寂を感じ続けている、
本当に、静寂な日々だけど、


ここまで来るには道のりは長かった~


それでもまだまだ、もっと、より、
行けるとは思うんだけど・・


いつから自分でもすごくわかりやすく変わってきたな~!と思えるのは、今年に入ってから。


一つのターニングポイントは1月末くらいで、
バンっと変わっちゃったのが、
3月のインフルエンザ後。


新しい出会いもあったり、
本当に面白い。


からの一連のコロナの事象。
本当にすごい世界に足を踏み入れちゃったな~
と思うけど、


緊急事態宣言出るかくらいからも、
コレ、めちゃめちゃ日々変わってるな~
と意識し始めたのは、


朝、ただただ呼吸だけを静寂の中で、
5分間する、という瞑想を始めてから。


必ず、7:10から、5分間。


呼吸が超大事!
ってのは知識としては知っていたけど、
それを体感したのは、つい最近。


呼吸はすごいね~
最初はよくわかんないまま、5分間。


数日たったある日、
あれ?呼吸の音が左右違うぞ!
と、気づいたんだ。


私って元々顔の左右差があるし、
右上の7番の歯も元々ないくらい、
ちょっとアンバランスなのね。


それで、唇から吐く息が、
左に寄ってる!
って気づいたの。
こんなの初めてー


それで、ちょっと意識して、
左右同じ感じになるようにした。


なんか、呼吸するようになってから、
聴覚も味覚も、とっても研ぎ澄まされてる。


実はこれ、意識研究の大勢の仲間たちと始めたことの一環だけど、はたして何人続いてるかな?


とはいえ、今まではオンラインでみんなで瞑想とかしていたので、一人だけって言う、オフライン瞑想?インライン瞑想?


自分の世界を今日創っていくぞー
と、思い出せて、とてもプレシャスな時間なのだ。


瞑想ってもともと、超絶苦手で。
キライだったねー出来ないんだもん。


だいたい、崇高な人とかがするものだと思ってた。


スピリチュアルで、無欲で、人類愛、世界はひとつ、みたいな、偏見というか真顔



今でも、セオリー通りの瞑想なんてキライだー。


最初は、寝ながら音楽聞きながら誘導瞑想を、
ただ、寝るか起きてるかみたいに、聞き流すだけ。


そこでTVゲームしてる人がいても、カフェの中で他の人がいても、目をつぶって、瞑想の世界に入れるようになったのは、ごく最近だ。


これが、もう、とてもとても、いいんだ。


でも、だいたい音楽聞きながらじゃないと、出来なかったの。


でも、考えてみたら、
料理してるときも、
鳥をかわいいな~と、
ぼ~っと眺めているときも、
ただただ散歩してるときも、
一人で高尾山の山道を歩いてるときも、


これ、全部瞑想。
世の中の概念なんてどうでもいいんだー


というより、瞑想って・・
新しい言語出来るとイイなって思うけど、
もっと適切な・・


頭の中のスイッチを切って、
ぼ~っと、雑念とか思考っていうものを、
大人しくさせて・・
自分の感覚をクリアに・・


本当の自分と繋がる・・
ていうとこれもちょっと違うと思ってて、


そもそも、どっかスゴイところに宇宙とかに
アクセスしたり、そこからダウンロードしたり・・
っていうよりも、
自分が、そのものなんだな。
と言う。
わかりにくいか。



そして、今まで色々学んではきた。
でも、どうしても最後の何かがつかめない・・


ってなったときに、
ここまで頭もカンもさえてくると、
以前ほど、適当が効かない、
だから、自分を責めてしまったりすると、
ダメージがすごい。


わかっちゃいるけど、つかめない、
うう・・なんだなんだ・・
どうすればぁぁぁ


みたいになって、
今年に入ってから読んでる、
エイブラハムの瞑想ブック。








最近の超バイブルはコレ。


この瞑想自体は、穴口さんの日本語版を、
YouTubeとかで、ときどき聞いてた。


だけど、まあ、びーーくりだわ!!
原版の英語版(CDがついてて)は、
音楽と呼吸を促す言葉が付いてるんだけど、


(音楽自体は、これと日本語版をミックスさせたのが、YouTubeにはあるけど、全然別物)


このCDをひと聴きしたときの、
うっわ~~ぜんっぜん次元が違うやんけーー!!!


って思ったのと、


(ひと聴きしただけで、衝撃の違い度具合で、こりゃ、ホントにパワーがあるぞ。聴き続けたら、マジですごいかもしれない。と、反射的に思ったんだ。)


瞑想してない時でもBGMでかけてるだけで、
いつの間にかポジティブシンキングになってる。


しかもこの本に、
皆さんは色々抵抗を身に着けてきたから、
時に、考えをそらす方が手っ取り早い


みたいなことを書いてあって、


とにもかくにも、このCDで毎日15分瞑想して、
ソース(source源)と同調すればいいだけで、


続けてれば、ぜーーーーったい
なにもかも、うまくいくー!!


しかも、今まで維持しようと頑張ってきたことも、
自然にすんなりとか、
イイ事ばっかり書いてあって。


いやもう、私は疲れた。笑
なので、これだけをやってみることにしたんだわ~


もう、緊急事態宣言出てからは、
朝晩ダブルのハサミうち戦法!笑い泣き


sourceに始まり、sourceに終わり、
sourceとともに夢を見る。
日常生活も、そんな時間がとても増えた。


だから、とってもご機嫌口笛
もしくは、ぼー。笑
戦闘能力ゼロ。誰とも何ともたたかわないぜ。


いやほんとに。
frequency of your source
ってよく聞こえるけど、
”周波数”とはよく言ったもんだ!


まじで、軽ーい周波数に長くいると、
そういう周波数にしか、アクセスできなくなってくる。


一度落ち込んでも、
待てよと。どうとらえたい?
こうだったらもっと良くない?
と、すぐ切り替えられて、
あんまり深刻にならないどころか、
日々、どんどん、新しい発見がある。


なんだ、ほんと、マジで、周波数だけよっ!!


しかも、朝いち、寝ぼけ時間は、
まじ、宝の時間!!!


この、ボケえ~~~とした時間に、
入れる情報、湧き上がる情報の、
なんともなんとも、貴重なことよ!!!


うっかりボケっとTVなんてみたら、
ていよくコントロールされるだけだ。


(コロナ騒ぎでこれ以上不安になりたくないなら、本気でTVを一切消すことをマジでお勧めします♡)


このCDはウォークマンに落として、
ほとんど寝ながら、ベッドの中で聞いてる。
ええ、英語ですけどね。


一緒に呼吸するんだけど、
それすら面倒で、寝てるときは
ほとんど、ただただ、心地よさだけを感じれば良し。


と言うより、心地よい気分に浸っていたいんだ。



これをしてから、
もっともっと、心地よい思考や捉え方。
にも、めちゃめちゃアクセスしやすくなったし、


変な強迫観念がだいぶー消えた。


文字通り、静寂。


こんなーに静寂を感じて、
ああ・・平和だ・・。
これから先が、楽しみだなあ~


ていうか、ああ~風が心地よいな~


と、ホントに身の回りの音すら、
とっても静かで。


こんなことは人生で初めてで、
たぶんこれ、自分の中の否定の声(抵抗とか)


が、静かになったからなんだなぁ。


よくやったねって言いたいよ。
ここまでよく。


ま、これからなんだけど。


インフルエンザ後に、
電車広告で見たんた。


「私たちの幕が開ける」


いやー、うんうん!



ふと、目に入ったことば。
ふと、浮かんがことば。


こういうのを、めっちゃめっちゃ、
大切にしてる。


カンを磨くのは、これだけ。
自分から湧き上がる物を、
ぜんぶぜんぶ、信じる。
自分を勝手に、好きになれる。
味方になれる。


正義の味方がいたら、
こうなの!助けて○○マン!
とかお願いして、


は?君の言う事は信じられないな、
気のせいじゃないの?
他の人の意見聞いた方がいいんじゃないかな。


とか言われたらさ~~笑い泣き
そんなヤツ、絶対ヒーローじゃねーよ!笑
味方なワケないよ~!笑


・・てことを、
みんな自分にしすぎなんだ、きっと真顔





だけど、そう思えないから、ツラいんじゃないか!!


の、解決方法は、私はこれらの瞑想だったドキドキ


この朝晩ダブルの前に、
今年に入ってから、
ずーーっとやってるめちゃ良い習慣は、


その、エイブラハムの瞑想ブックを、
寝る前に毎日、ピンと来たところを、
数ページ読んで、


うんうん、そうだそうだ、
あ~、、そっか、そうだよなあ~~・・乙女のトキメキ


と、いい気分になってから、眠りについてる。


これは、心地よ過ぎて、
本当にずっと続けてる。
力強い言葉って、
自分を原点に戻してくれる。


いい言葉好きな言葉いーーっぱい、
そのうちブログでもシェアするわ~




とにかくこれね!
あさイチで、呼吸5分。
朝晩、エイブラハム瞑想、ぼけっと聞く。
寝る前の瞑想の前に、ベッドで本を読む♡


ノートもいつでも持ち歩いてて、
家でも書くけど、書かない日もある。
意識しないと、結構すぐ忘れちゃう。笑


ノートも超重要だけど、
日常の中で、どれだけ自分と会話出来て、
本音の本音の本音を、くみ取るか‥
はもっと大事かな




あ~~
最近、なぜ急に、
こんなにブログを書いてるんでしょ。


でも、なんか不思議で、
湧き上がってくるんだ。


ブログに、コレ!書きたいっっ!
って。


きっと、私にも、届く誰かにも、必要なんでしょう。


そこらへんの湧き上がるものは、
なるべくやることにしてる。
無理のない程度にね。


とは言え、疲れたわ笑い泣き
さ、今日は寝ようっと。


ベッドタイムは1時間くらい欲しいね~
ホントは、まずノート書いて・・
本読んで・・
そして、ウォークマン30分位聞いて、
そのまま心地よく眠りにつけたら・・


やっぱ1時間半くらい欲しいな~。
忙しいったらね。笑
(12時に寝るなら、22時半。ハードル高すぎ問題w)



あ~
今日も、夕陽がキレイだったな~
とか本気で思って、
なんか、面白い空想とかどんどん膨らんで、


きっと明日も気分よく目覚めそうだな・・
と思って、眠りにつく。


そうすると、なーんもないんだけど、
意味不明に、ご機嫌に幸福感に包まれて、
目が覚める・・



あああ眠いぞ!笑






明日も7時5分に目覚ましかけて、
トイレ行ったりなんだりで、
7時10分から呼吸瞑想します。
ゆーーくり、ふかーーい呼吸。


よかったら、一緒にやりませんか?おねがい






マニキュアジェルオフしないでフィルインネイルとは
こちら





インスタのDMやLINE@からでも、
ご相談やご予約、お気軽にお問い合わせくださいねウインク


♡竹内恭子の、氷川台のネイルサロンです♡


LINE@からもお問い合わせ、ご予約可能ですほのぼの

友だち追加
@nkz0511i

上記ID検索していただくか、


この画面を携帯でスクショして、LINEの友達追加(QRコードでスクショを呼び出し)でも簡単に登録できます♡



シュペルリングネイルInstagram
Instagram


恭子のYouTubeチャンネルはこちら下矢印
https://www.youtube.com/channel/UCDEuGvG_13qY5fuFNBXAWvg


ニューモメさんInstagram
Instagram


【ネイルメニュー】爪を削らないパラジェル&オフしないフィルイン


氷川台駅徒歩8分、平和台駅徒歩14分。ネイルサロン 「シュペルリングネイル」

営業時間 10:00~18:00(最終受付16:30)
定休日なし(不定休あり) ご予約状況
住所 東京都練馬区氷川台4丁目40番(近くにコインパーキングあり)

メニュー・料金
アクセス
お客様の声
お問い合わせ(24時間OK)

平和台から徒歩15分、上板橋、東武練馬25分。城北公園は徒歩10分。桜台、小竹向原徒歩28分。池袋も近くて便利です。

ハンドジェルは爪に優しいフィルイン(ベースジェル一層残し)。フットジェルネイルはフットケアも人気です。