不動産投資はちょっと一休みで、筋トレ&ダイエットの話を。

40代にもなるとなかなか痩せない、という悩みも。(--

筋トレやダイエットに関しては、沢山の教材を読み、スポーツジムでも週に数回。
できる範囲で頑張ってます。
なかなか行けないことも多々ありますが・・・・


なるべく重い負荷を与えることで筋肉は大きくなります。
要はなるべく重い重量のものを少ない回数でいいから持ちあげる、ことで筋肉がつきます。
筋肉は回復が必要なので、2~3日に1回の筋トレのサイクルというのが常識です。


日常生活で重い荷物を持っても筋肉はつきません。なぜなら、それに使う筋肉はすでについているからです。
いままで持ったことのない重さのものを持つことで、筋肉は強化されます。

筋肉を付けるためには上記のトレーニングをして、休息をとり、栄養をとるという3要素が必要です。
栄養はたんぱく質が大切です。
肉、魚からもとれますが、よく言われるのはプロテインです。
確かにプロテインは筋肉がつきます。
しかし、脂肪もつきます。

上記を踏まえ、私の目標。 いわゆる細マッチョです。

であれば、脂肪がつくプロテインはNGです。
筋トレは2~3日の休息が必要という常識。しかし、回復するほどやってないよ。
であれば、毎日トレーニング。

という結論で筋トレをしていこうと考えてます。

いろいろな説があり、間違っている、非常識かもしれませんが、自分でカスタマイズした結論で行こうと思います。