暖房費の節約が重要性
昔のエアコンは冷房効率が重視されてきましたが、現代のエアコンは冷房効率が高くなっていますので、暖房費に注目する必要があります。
ちなみにスペシア家の電気代はこの様になっています。
電気代のピークは2月、つまり一番寒い季節です。
アントワネット(嫁さん)が昼間は家に居ますし、小学生の男子を2人抱えているので、昼間も洗濯機や冷房を回すので、比較的昼間も電気を多く消費します。ちなみに太陽光発電は全量買い取りなので、消費に影響しません。
床暖房費の節約
i-Smartの床暖房、電気料金に合わせた温度設定によって、節約ができます。
RAYエアコンで使われているヒートポンプは、外気の熱を集めてお湯を温める為、気温の高い昼間のが効率が良いです。
ただ、逆に電気代は深夜に安く、深夜に温める方が電気代は安くなります。
それでは、昼間と深夜、いったいどちらの時間に温める方が電気代は安くなるのでしょう?
外気温に対するエアコンの効率と、電気代を掛け合わせ、昼間と深夜、どちらが得か計算してみました。
>>続き