音に
形に
色に
香りに
そして解き放ち
光へ返す
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
感情の噴出!!!
としか言いようのない体験をして
一睡もできなかった満月の夜、
感じる感情のすべてを書き出して受け入れてみました。
不安がある
焦燥感がある
動揺がある
恐れがある
嫉妬がある
固執がある
執着もある
傲慢さもある
怒りがある
憤りがある
迷いがある
悲しみがある
淋しさもある
孤独感もある
拒絶がある
期待もある
虚勢もある
で、書き終えたときに
変換しろ
というメッセージがきました。
ネガ→ポジ変換じゃないですよ、
感情を、
音や色や形や香りに変換しろ
と言うのです。
そのとき見えたビジョンは黄色い牡丹のような花でした。
なるほどーと思ったんです。
花って色・形・香りが揃ってますよね。
不安を感じてるなー私。
と思ったら不安を表す花、
先ほどの黄色い牡丹をイメージして、
「わぁーきれいーいい香りー」と思えた時、
花びらが外れて幾何学模様に配置され、
色だけになり、
粒子になって霧散しました。
まさに、個体から気体への「昇華」。
感情が軽やかに散ってゆく感覚。
で、分かったのが
ネガティブな感情の波動は重い。
色・形・香りと共鳴させることで周波数を高めると、ネガティブな感情でも
ああ、これを味わいにきたのか、うふふ!
みたいな、「喜び」になったのです。
そう、
全部の感情が花を愛でるような「喜び」へ変換できる!!!
これは大発見かつめちゃくちゃ便利な方法!
(三次元より上は、思いが即現実化する世界。
ネガティブな思いが現実化したら困りますからね、
次元上昇の前に喜びへの変換を練習しときなさいよ、って感じでした。)
私は植物好きなので花でしたが、
音がやりやすい方は、短いメロディーへの変換でも同じ効果でしたよ。
おさらい。
感情を認める
↓
この感情を花(音)で例えるなら?
とイメージしてみる
↓
イメージを味わう
↓
感情が軽やかになったのを実感
是非お試しください!
…
ここから先はマニア向けです。笑
もう一歩踏み込みたい方に。
感情の昇華が出来るようになった1週間後…
ビジョンをみました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
五角形の小さな回転をふわっと降らせたのは
イシスだった。
シリウスからの愛?
回転する白い花になって降り注ぐ。
これはプルメリアの花だ。
いい香り!
私は嬉しくて、降る雪を喜ぶ子どものようにはしゃいだ。
「最上級の愛に変換せよ」
わかった。
やってみる!
私は無邪気に答えた。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最上級の愛
とは?
親が子を思う愛に近いけど、
もう一段階上の
人間愛
のことのようで
フツーの感情のときに
プルメリアの花のイメージで「昇華」すると
フツーの友達に対しても
大好き!愛してる!
生まれてきてくれてありがとう!
出会えたことに感謝!
神様ありがとう!
うわーん!!!
みたいに愛が溢れ出します。
時と場合を選んで試してみてください。笑
というわけで
この作品の白っぽいサイドに入れた模様は、
プルメリアの五角形の回転モチーフでした。