ブログネタ:トイレで気をつけていること 参加中
トイレにおいて、大便用の個室に先に人が入っているとする。
大抵、トイレの個室に鍵を掛けると赤色の表示が出る。
それにも関わらずノックする。
ノックは2回が一般的かもしれないが、
どこかの国では2回のノックだと「お金を貸してくれ」という意味になると聞いたことがある。
そのどこかの国の人が個室に入っていると困るので、3回ノックすることにしている。
ノックすると、それと同じ回数だけノックが返ってくることが多い。
しばらくして個室から人が出てくる。
どこかの国の人じゃなくて良かったと安堵する。
そして、軽い会釈を交わし、意気揚々と個室に入る。
????
よくよく考えると、これらの一連の行動は不思議だらけだ。
まず、赤色の表示が出ていてもノックするのはなぜか?
「私はあなたが出てくるのを待っていますよ」という意思表示のためか?
「早く出て来い!」と急かしているのか?
しかし、何かを排泄するのは快楽の瞬間だからな。
それを邪魔するのは気が引けるな。
次に、数回ノックすると、それと同じ数だけノックが返ってくるのはなぜか?
自動的な反応か?
認知的労力の軽減か?
マナーなのか?
最後に、会釈するのはなぜなのか?
「待たせてごめんね」「いやいや」という暗黙の会話を成立させているのか?
「トイレ汚くしちゃった」「マジで!?」ということなのか?
「メッチャ臭くなってるから気をつけて」「お茶目だなぁ」ということなのか?
察しろってことなのかもね。
大抵、トイレの個室に鍵を掛けると赤色の表示が出る。
それにも関わらずノックする。
ノックは2回が一般的かもしれないが、
どこかの国では2回のノックだと「お金を貸してくれ」という意味になると聞いたことがある。
そのどこかの国の人が個室に入っていると困るので、3回ノックすることにしている。
ノックすると、それと同じ回数だけノックが返ってくることが多い。
しばらくして個室から人が出てくる。
どこかの国の人じゃなくて良かったと安堵する。
そして、軽い会釈を交わし、意気揚々と個室に入る。
????
よくよく考えると、これらの一連の行動は不思議だらけだ。
まず、赤色の表示が出ていてもノックするのはなぜか?
「私はあなたが出てくるのを待っていますよ」という意思表示のためか?
「早く出て来い!」と急かしているのか?
しかし、何かを排泄するのは快楽の瞬間だからな。
それを邪魔するのは気が引けるな。
次に、数回ノックすると、それと同じ数だけノックが返ってくるのはなぜか?
自動的な反応か?
認知的労力の軽減か?
マナーなのか?
最後に、会釈するのはなぜなのか?
「待たせてごめんね」「いやいや」という暗黙の会話を成立させているのか?
「トイレ汚くしちゃった」「マジで!?」ということなのか?
「メッチャ臭くなってるから気をつけて」「お茶目だなぁ」ということなのか?
察しろってことなのかもね。