来年度から住むアパートを探している。

何軒も不動産屋を回り、間取りや周囲の環境、
家賃や交通の便などを考慮しながら家を探す。

実際に物件の内部に足を運び、不動産屋から説明を受ける。

物件を見ると、部屋のレイアウトをどうするかなど想像が膨らむ。
なかなか楽しい作業である。


しかし、様々な物件を見ていて、ふと疑問に思うことがある。

比較的最近できたアパートやマンションには、
カタカナの名前が付けられていることが多い。

ハイツ○○とかさ。

エスペランサ、アイビス、ユニティー、ドエル、
リマック、ジョイフル、ヴィラなんて名前もある。

????

不思議だ、不思議で仕方ない。

どのような理由で、
何が狙いで、
どのような文脈で、
どのような意味で、付けられた名前なのだろうか?

かつて、「マイアミ○○」という名前のアパートを見つけ、
憤慨したことがある。

ここは、マイアミじゃねーですよ!、と。

いずれにしろ、住所を書くときに、

自分が恥ずかしくなってしまうような名前のアパートにだけは住みたくないと思う。

コンドミニアムとコンドームを間違える私は、
どうかしていると思う。


[今回の参考文献]


マイアミ・バイス

¥2,714