まず、12月26日の血液検査結果、
問題なかったです

心配なので1月PET撮ってもらうことになりました。
そして、今日は大晦日。
忘れられない年になりました。
“当たり前は当たり前じゃない”
それを身をもって痛感しました。
大切な人と会えること声を聞けること、
健康に過ごせること、
明日を迎えられること。
当たり前ではないです。
人は必ずいつか死ぬ。
皆勿論それは知ってるけど、
健康なうちはそんなに意識しない。
今まで起こらなかったことは
これからも起こらないと思ってしまいがち。
日々の生活で忙しくいっぱいいっぱいです。
仕事や家事、育児や恋愛や家族の問題、
観たい映画や行きたい場所…。
良くも悪くも、考え事は果てしない。
でも病気や死などを考えずに、
そういうことを考えられるのって
とてつもなく幸せなんですよねー。
心配せずとも来るであろう未来。
したいことをする。のも良いし、
今ある日常を大切に過ごす。のも良い。
「足るを知る」
ないものを不満に思うんじゃなく、
今あるものを感謝する。
「やらずに後悔よりやって後悔」
迷ってられるほど人生長くない。
きっとのちのち振り返れば失敗も懐かしめる。
「あなたが何気なく過ごした今日は、昨日亡くなった方があれほど欲しがった明日」
我慢するのが嫌ならそのぶん努力する。
自分で自分を幸せにする方法を知る。
不平不満を言いながら死にたくない。
良い人生だったと思って死ねる生き方をする。
だらだらと書きましたが、
思うことがたくさんある一年でした。
どうか2020年は健康無事に生きられますように…。
そしてまた一年後今日みたいに年越しを穏やかに迎えられますように…。
今この瞬間も、
病気で入院してる方々が日本中に沢山いると思います。そういう人たちがどうか少しでも楽に寂しくなく大晦日を過ごせますように。
2019年最後の投稿。長くなりました。
皆さま良いお年をお迎えください☺︎✨