吉本興行にはなんと6000人を越える芸人が所属しているらしい。

一部の一握りの成功者がいるが、大多数の芸人はYouTuberにも劣るほどの収入しかないのではないか。  

吉本興業は始めは小さな芸人の集まりからスタートしたらしい。
それがどんどんと大きく拡大するうちに、前時代的な経営が完全に時代にそぐわなくなっていったのだろう。

新人や下っ端の芸人は一回の出演料が500円という信じられないギャラで、ベテランでもギャラの 9 割が搾取されてしまうらしい。

それでも、大多数の芸人が我慢して耐えているのは、本当に一握りの大成功した芸人の明石家さんまさんやダウンタウンの松っちゃんや浜ちゃんなどを見せ、「アンタらも努力すれば、あんなになれるんやで!」という幻想を植え付ける。

まるで『インチキ新興宗教』じゃないか!

それに、何か変だぞ。
俺達より素人のYouTuberの方が稼いでるやん。
と吉本興業の下であえいでいる芸人逹も気づき始めたというのが今の状況でしょう。

もう、絶対に今のままでは吉本興業は完全に潰れるのは確実だね。

昨今のお笑い芸人ブームで、それを目指す人が増えたけど、そんな甘いものではないと思います。YouTuberだってそうでしょう。

ジャニーズだって同じだよね。

確かに真面目に働いても生活が苦しいと言っている一般の人々の「ひがみ」もあると思う。

それを越えて人々に笑いを与え気持ちを明るくさせる芸人。
そんなに沢山は居ないでしょう。
まして、6000人も・・・。


R-1優勝からの転落 吉本興業所属・中山功太の場合