書店で『つかまない生き方』という本を見ました。

買わなかったけど、とてもいい本だと感じたのでいつか買いたいと思いました。

僕はボクシングのファンなんだけど、ボクシングはグローブで手をグーで固めて試合しますよね。

それで、心も固まっちゃうということがあるのかもしれない。世界に4つの団体が固まってしまいそれぞれが世界チャンピオンを擁立している。

しかし、開かれたWBSSという画期的な企画が行われるようになって本当にボクシングという競技が活性化しました。

先日の沢田研二さんのドタキャン問題も、沢田研二さんが、頑なな心でなく心開いてガラガラの会場でも来てくれた大ファンの為に一生懸命に歌うと心を開いていたら歌手として人間としての格も一段上がっていたのではないでしょうか。

最近、歌番組が激減して『NHKのど自慢』にベテランの大歌手がゲストに出演することが増えていますが、

ジュリーが気さくに、『のど自慢』や『懐メロ番組』とかのゲストに出演するようになれば、昔の輝いた歌なども掘り起こされて人気も取り戻すことができると思います。

『心を開くこと』
これは本当に人生で大事なことですよね!

DA PUMPの「U.S.A.」が大ヒットしたのも、曲がとても良かったこともあるけど、彼らが覚悟を決めて各地のショッピングモール巡りで歌うことを始めたからじゃないかな。