輪島は確かに相撲が強かった。
今、映像を見返してみると、輪島の相撲は長いね。相撲が好きなんだな。攻撃・防御ともに力強い。

貴ノ花、北の湖との取組も力相撲で何回も水入りになっている。

『黄金の左』といわれた左下手を取ると絶対的な強さを発揮した。

しかし、惜しむらくは「下手投げ」は投げたときに自分も体勢が崩れる。(土俵際の下手投げの場合は体勢が崩れないが)

千代の富士や白鵬のような上手投げは自分の体勢は崩れずカッコよく豪快に決まる。