元AKB48の高橋みなみさんが、いつも好んで使う言葉は「努力は必ず報われる」ですね。
でも、それは本当なのでしょうか?
一般の人にアンケートを取ってみると次のような結果になりました。
最近活躍中の脳科学者の中野信子さんは著書で「努力は必ず報われる」は「半分は真実ですが、半分は虚構(幻想)である」という意味のことを述べておられます。
それは、最初から諦めている人、困難に負けて途中で投げ出しちゃった人を除くと、たいていの人は一生懸命に目標を達成しようと努力するよね。
だけど、努力した人がみんな報われるということはない。
その時の運もあるし、周りの人の協力や助けもある。
でも、努力を続けていく人は必ず自分の目標を達成する確率が極めて高くなることは確かだよね。
まあ、「信じるか信じないかは貴方しだいです」
最後に成功哲学を確立させたナポレオン・ヒルの言葉を結論にします!
Edison failed 10,000 times before he made the electric light.
Do not be discouraged if you fail a few times.
エジソンは電球を作り上げるまでに
10,000回失敗した。
2、3回失敗した位で、勇気を失ってはいけない。
A quitter never wins and a winner never quits.
あきらめた者に勝利は無い。
勝利者は決して諦めない。