
清少納言が書いた日本文学の名作の元祖でもある『枕草子』は今でいうなら“ブログ”だったらしい

千年前にブログなんて、すごいよ!

その『枕草子ブログ』を今風に翻訳すると
こんな感じになるかな。
冬は早朝が“It's so Cool!”よ。
雪が降ってる朝なんてもう最高だわ。
霜で一面真っ白になってる光景もいい。
そこまで白い世界でなくても、
寒〜い朝、急いで火をおこして
お部屋の炭びつまで持って行ったりする様子
いかにも冬の朝って感じ・・・。
ただねえ、昼になってちょっと暖かくなってくると
火桶の炭が白っぽくなっちゃって
灰の固まりみたいになってるでしょ。
あれはちょっとね・・・。

スパミラです…
今まで『清 少納言』を『清少 納言』と区切って読んでいたとです……