会社を経営し出してもうすぐ8周年!
その前にして気づくこと。
これまで、ほんとに手探りでやってきて、何が正解かなんてわからずやってきて
それでも、今手元にあるもの、
今私が信じられるもの、目に見えてるものと感じてきた結果
そんなものが溜まってくると少しずつわかってくる。
人に何を言われても、曲げられなかったことや
もがいてもどうしようもなかったこと
全てを精一杯やってきたつもりだけど、まだまだ足らないと焦るばかりの毎日で
気がついたらもうこんなに年が経ってた。
上司になるってほんとうに難しくて、今でも正解がわからない。
人を導くなんて、私なんてまだそんなことができる人間ではない。
でも、そんなこと言ってては何も進まないし、時間ばかり過ぎて行く。
私個人の使命は、会社を発展させて、みんなの幸せを沢山作ること。
そう、その為には乗り越えないといけないことが沢山沢山あって
どう考えてどう動いたらどうなるのかさえ、何もわからないけど
でも、掴まなきゃいけないものを手に入れられる道筋を着実に組み立てる
それこそが今の私の1番の仕事、な気がする。
ほんとに難しい、でもやらなきゃいけないから、絶対やり遂げる!
時期が遅くなるたびに、考える範囲が膨れてきて、単純ではなくなる。
この一年で、絶対乗り越える!
その前にして気づくこと。
これまで、ほんとに手探りでやってきて、何が正解かなんてわからずやってきて
それでも、今手元にあるもの、
今私が信じられるもの、目に見えてるものと感じてきた結果
そんなものが溜まってくると少しずつわかってくる。
人に何を言われても、曲げられなかったことや
もがいてもどうしようもなかったこと
全てを精一杯やってきたつもりだけど、まだまだ足らないと焦るばかりの毎日で
気がついたらもうこんなに年が経ってた。
上司になるってほんとうに難しくて、今でも正解がわからない。
人を導くなんて、私なんてまだそんなことができる人間ではない。
でも、そんなこと言ってては何も進まないし、時間ばかり過ぎて行く。
私個人の使命は、会社を発展させて、みんなの幸せを沢山作ること。
そう、その為には乗り越えないといけないことが沢山沢山あって
どう考えてどう動いたらどうなるのかさえ、何もわからないけど
でも、掴まなきゃいけないものを手に入れられる道筋を着実に組み立てる
それこそが今の私の1番の仕事、な気がする。
ほんとに難しい、でもやらなきゃいけないから、絶対やり遂げる!
時期が遅くなるたびに、考える範囲が膨れてきて、単純ではなくなる。
この一年で、絶対乗り越える!