最近、私はできるだけ色々な方と出会おうと努めていました。


こういう試みは、設立して間もないころぶりでした。



人との出会いは、ものすごく大きな影響を受けることがあり


思ってもみないところでも、偉大な出会いがあります。



私は最近、中小企業同友会と倫理法人会に行っています。


実は、そういう会は、あまり好きではなくて


お誘いを受けたから、仕方なく付き合いで…というノリでした。



でも、せっかく入ったのだし


紹介者の方に恥ずかしい思いはさせたくないという気持ちもあり


出来る限り、まずは参加することからと考えていました。



でも、やっぱり向き合うと変化ってあるもんなんだなーと実感します。



同友会では、委員会に入らせていただき会議に出席します。


倫理法人会では、お役目をいただき役員会に出席します。



そこに集まる方々の意見や考え方を聞き向き合っていると


ほんとうに学びがあります。



組織を纏めるって、ほんとうに大変なことなんですが


小さい会社で悩む私が


大きな組織の会議で大先輩の経営者の方々の意見を耳にすると


なるほどっと思う場面が沢山あるんです。



それがいいかどうかは別としても、参考になることは間違いなくて


20代にして、こういう色々な経験ができていることに感謝感謝なんです。



私もこの数年間、自信がない、おじょーちゃんから始まり


今は少し楽になった部分があります。



続けることで、経験が力になるんだと実感し


それでもまだまだ未熟な部分にも気づくことができて


毎日の忙しさも楽しくて幸せです。



末っ子で生まれたことも、学生の時の少しのヤンチャも


OL時代の感覚も、システム会社での悔しさも


全部が今に繋がっていて、これから先が楽しみです。