早朝の地震、怖かったですね!


地震が来ると、阪神大震災を思い出して恐ろしくてたまらないです。


ワンちゃんと抱き合いました。




さて


昨日、中学時代異常に仲が良かった同級生と一杯飲みました。


数ヶ月前に電車の中で偶然再会して以来、念願の時間でした。



これだけ年月が経っても、やっぱり面白くて沢山わらいました。


多分、笑いのツボが同じなんで、あんなに仲良くできたんだなーと。


もうすぐ結婚するそうで、おめでたいことです!




色々お話した帰り道、私はふと考えていたんです。


「意地って捨てたら楽なんだろうな」と。


意地:自分の考えを通そうと思う気持ち。強情な気持ち。


信念を大切に生きないといけないなと思ったのです。


信念:固く信じて疑わない心。行動の基礎となる態度。


「絶対にこうしてやる!!」「絶対にこうなりたい!!」


と思いすぎて、信念がぶっ飛んでしまってることってないですか?



月日が経って、環境も状況も自分自身も変わっているのに


変わってしまっていることも理解できているのに


意地があるばっかりに、なかなか進めない。



冷静に考えたら、今の自分にとってその意地になってることって


必要なくて、ほんとどーでもいいことで、無理やり達成したところで


だからどうなのか?という結果になるのも目に見えているのに。



こういう私は、今意地になってしまっていることが一つだけあるんです。


そのことに昨日気が付くことができたので


若干でも一歩進めそうな気がしています。




そんな今日は、女子経営者のランチ会です音譜