昨日、初めて同友会に参加しました。


これまでも、何度かお誘いいただいていたものの


なかなか都合が合わず。



どんな会なのかまったく知らずだったのですが


席に座って、話を聞いて


それについて意見を述べたり、質問したり



ものすごく勉強になる!と思いました。



私なんかが発言するなどなんとおこがましいと恐縮してしまう


大先輩の経営者が沢山いらっしゃる中で


「社長が成長するためには」


みたいな話を、自分なりに、自分の思いを述べるとか


(((( ;°Д°))))



しかし、皆温かい方々で、ほんと、勉強になりました。




正直で素直で真っ直ぐな姿勢を持っている方々が多いなと


感じたことが、私の中では結構大きなことでした。


目指す場所や責任や想いや考え方は様々で


共通している部分なんてごく僅かかもしれませんが



「協力者」を増やせる人間になるために


「人間性」を高めるとか


社員に安心して働いてもらえる環境を作るとか


そういう人物で居るためにとか


とにかく、「人」として「社長」として


嘘つく・約束守らない・毎日言うことが変わる・目指す場所がない・人に感謝しない


そんな人間だったら、信頼されませんよね。



当たり前のことだけれども、そういう姿勢をリアルに見せてもらい


想いを聞くことができましたので、本当に改めて勉強になりました。



自分を振り返ることもでき、自分に足りないことも発見でき


こうであるべきだという像も浮かぶような気がして。



咄嗟の対応も、できる社長はやっぱりうまいなぁと、感心します。



ほんとに、学ぶことが沢山で


なんだかテンションが上がる思いです。