更新がしばらく滞ってしまいましたショック!



今日はちょっとまじめに、Web制作会社の役割を考えたので。




私たちがWeb制作を仕事としてスタートさせた頃、

Web制作会社の役割は「Webサイトをつくること」でした。


発注してくださるお客様も「Webサイトをもつこと」が目的でした。



今現在では、ただWebサイトをつくることを目的としているお客様は

いないと言っても過言でないくらい、

Web制作会社へ求める内容も変わってきていると思います。



「Webサイトをマーケティングのツールとして活用する」


キレイで見易いWebサイトであることは

珍しいことでも誇れることでもなく、当然のことであり


Webサイトをマーケティングツールとしてうまく運営できることが

企業にとっても制作会社にとっても重要なんだと思います



Webサイトを活用していくということでは

やはり専門的な知識や見方が必要になるので


企業様と制作会社は、ただの受注発注の関係ではなく

ビジネスパートナーとして、向きあっていかなくてはいけないと思います



その為に、プロとして、専門知識を磨く・経験を増やすなどの努力を

制作会社は怠ってはいけないと思います


ただWeb制作ができるだけの、制作会社やフリーランスは

星の数ほどあって、飽和状態もいいところ


制作の技術があっても、それを活用したマーケティングができてこそ

生きてくるものであり


ビジネスを成功へ導くために、Webサイトを活用できる

そんな方法を、制作会社が率先してお客様に伝えていくことが

大事だと思います