今日、2年ぶりくらいのご無沙汰な方からお電話をいただきました。


「○○のAさんからお電話です」


と電話を受けついだ私は


頭の中で考えた



(○○のAさん…○○って会社…、、、以前営業に行ったところだろうか?)


半信半疑のまま受話器を上げた。



すると、先方は気軽にお話くださった。


「ご無沙汰しております、お元気ですか??」


私はその反応に戸惑い


(以前営業に行ったところで、こんなに気さくにお話できる方…誰だ!!)


と思い、頭の中でいろーんな方々のお顔を思い巡らせながら


「あっ、、ははい、お世話になっています…笑」


と答えた。


先方は、きっと気がついているに違いない。



お話をしている間、ずっと半信半疑で話をしていたのだけれども


ところどころのキーワードで、なんとか記憶をつなぎ合わせ…


ある方のお名前が出た瞬間に


パシッ!!と


どなたかがわかったのです。



そのとき、私はすでに、そういう自分で話しきっているものだから


「あー!!○○様でしたか!!」


などという反応はできず…


そのテンションを貫き、電話を切ったのだけれども



ものすごくものすごく後悔し


明日必ず謝罪のご連絡差し上げようと、心に決めたのでした。



私もそういう経験をすることがあります。



「ご無沙汰です!」と挨拶をすると


「え、はい、どうしましたか?」



みたいな反応。



めっちゃんこ寂しくて、悲しくなります。



先日、久しぶりにお電話した、ある会社の社長


私はテンション高めでお電話したのですが


そういった反応だったので、寂しく話し始め…


しかし二言目で


「あ!?なに??わー!久しぶりですね!!!」


と、わかってくださったのです。



その時には、うれしい気持ちになりました。


ガックリの直後の、ハイテンション。



あー、私は今日


私のことを思い出して、ご連絡くださったあの方に


とっても悪いことをしてしまったなぁと


悔やんで悔やんで、大変な気持ちです。



明日絶対、連絡しよう!!