なんか、最近いろんな社長と話をしているとほんと考え方とかとらえ方って様々で、正解なんてないなと思う。

その人がそのタイミングでそれをするからうまくいくけれど、違う人が同じことをやっても成功するとは限らない。

そんな中で、んーっと思ってしまうことのひとつは「専業にするか、手広くやるか」ということ。

例えば何かメインの商品(サービス)があるけれど、それ以外にもお客様の要望を全て聞き入れてそれも仕事にするか、又はメインサービス以外はお断りするか。

困ってたり要求を持ってる人に、与えてあげることが商売だ。だから何でもやりまっせ!という社長もいれば、メインサービス以外はやらないんです。という社長もいる。

それはこだわりとかポリシーをどう持つかということなのかな。
私はどっちだろうなー。