私がホラー好きということで最近、男性の同僚がバイオの話とかオススメのゲームを教えてくれます。バイオRE3出るねってことで盛り上がる。その方はもう予約したらしい。私はバイオ下手くそなので、人がプレイしてるの見るのが好きです。
なのでRE3、実況者さんのプレイ動画見るのがワクワクで楽しみです
映像も綺麗になって絶対ネメシス怖いやん

職場では私ゲーム好きっていうの恥ずかしくて隠してるのであまり皆がいる前でゲームの話出さないで欲しいと思ったり(/ω\)
零が怖くて面白いらしいですよ〜(私は濡鴉ノ巫女しかやったことない)、あとサイコブレイクも!ってオススメしたら、「めちゃくちゃゲーマーじゃないですか(笑)!帰ったらAmazonでポチるわ!」って返されて…いや無理しないで!
せめてネットで情報見てから考えて!

映画のitも面白かったと伝えると観に行ったらしい。またその話で盛り上がるという

その人は人に話合わせる為に物買ったり、情報仕入れたりするので心配である。人に合わせるのは悪いことだとは思わないけど(私もつい人に話合わせてしまうし)、物買ったりするのはお金かかるし…無理してるんじゃないかな?
最近人気の漫画、鬼滅の刃も後輩が好きでその同僚が最新巻出たよ!と情報を仕入れてきてます。皆が好きな物の情報を得て合わせて会話するのは凄いし、悪いことじゃないと思うんだけど、良く思ってない人もいるんですよね。
珍しく休憩で社員3人被ってお昼食べてたんですが後輩から、私がホラー好きやからって合わせて最近めっちゃホラー関係調べて話してきてますよね
と良く思ってない様子。

サイレンのゲーム怖くて面白いよとか、シューティングゲーム好きって言ってたから普段からゲームする人だとは思うのですがね。最近までやってたゲームがわらわら湧くゾンビを撃つシューティングゲームらしい。私はシューティング系苦手だ
多分好きなゲームの系統が真逆な気がする。

職場の人ゲームする人ほとんどいないからこんな話できるのは貴重ですね。…でもホントに皆に聞かれたら恥ずい
その同僚ともう1人の後輩も鬼滅の刃の話でよく話すから楽しいと思っている様子。
鬼滅の刃の内容を知らないのでどんな話かを教えてくれました。
鬼にされた妹を人に戻すため、兄である主人公が肩に背負う木箱に妹ぶち込んで旅に出るんです!と聞いて、「木箱に妹ぶち込んで」の言葉の表現の悪さに大爆笑
ぶち込まれる妹を想像しました(笑)

鬼滅の刃面白そうですね。