2019年版大阪カップルデート勝手にオススメスポット厳選してお届けしてみます。

カップルで大阪を満喫しようぜ!カップルだからこそ楽しめる愛と癒しと体験を兼ね揃えた関西デートスポット厳選2019年版です。マニアックなデートをお楽しみください。

大阪駅7分。時代は安土桃山時代にタイムスリップ。2019年2月「弁天町」に空庭温泉誕生!ベイエリア関西最大級の温泉テーマパークがオープン!温泉マニアにはたまりません。

来る2019年2月26日(火)、関西最大級の温泉型テーマパーク「空庭温泉(そらにわおんせん) OSAKA BAY TOWER」が、大阪ベイエリアにいよいよオープン。JR大阪環状線・地下鉄中央線「弁天町」駅直結で大阪・梅田駅から約15分の場所にあり、総延べ床面積は約5,000坪超を誇る特大スケールの施設です。空庭温泉は、大阪の魅力を改めて体感できる安土桃山時代の世界観がコンセプト。タイムスリップしたような空間の中で、温泉・健康・美・食・癒し・楽が叶う関西最大級の温泉型テーマパークです。美味しいものを食べ、大いに笑い、天然温泉でリラックス。空庭温泉を思う存分満喫し、美味しく、愉しく、美しいひとときを・・・

 

グルメコーナーも充実していて、日本独特の食文化を感じる料理や、かつての銘酒を復活させた「再現酒」などをはじめ、角打ちショーやそば打ちショーなどのエンターテインメント要素も。女性にうれしいスイーツや空庭温泉ならではのおみやげも豊富に揃い、美食や美酒が満喫できます。

 

 

 

 
 
約100㎡の広さを誇る国内最大級のパウダールーム、TV付きリクライナー席が多数広がる関西最大級のリラクゼーションエリア、美容・健康が追求できるビューティー・トリートメントエリアなど、美容や癒しにもとことんこだわっています。

 

 

 

 

 

コンセプトは安土桃山時代。入り口を入ると豪華絢爛できらびやかな世界が広がり、館内には安土桃山時代にちなんだキャラクターや、町人・町娘をはじめ、その時代を生きた人々に扮するエンターテイナーがあなたをお出迎え。無料で貸し出される浴衣も時代を意識したものになっており、侍や姫、忍者などのコスチュームも用意しているのでフォトジェニックな写真もバッチリ。館内には安土桃山時代の世界観に溶け込んだパフォーマーたちがいて、タイムスリップしたような感覚が味わえる演出もあるのでお楽しみに。

https://www.solaniwa.com

アクセスはこちらからhttps://www.solaniwa.com/#floor

 

■世界遺産の法相宗大本山 薬師寺 お寺で身も心もリフレッシュ

お寺は本当に良いですよ。身も心も清められます。
薬師寺さんに立ち寄った際は、近くのカフェ・キッチンアミアさんにランチGO!気さくな店主がまた薬師寺さんの魅力を教えてくれます。
 
薬師寺について
薬師寺は天武天皇9年(680)に天武天皇が皇后(後の持統天皇)の病気快復を祈り発願(ほつがん)された1300年の歴史を持つ寺です。
しかし、長い歴史の中で数々の天災・人災により東塔を除く全ての建物が火災により消失し、「竜宮造り」と呼ばれた壮麗な伽藍の面影はありませんでした。
伽藍(がらん)の復興
薬師寺にとって失われた伽藍(がらん)の復興は長年の悲願でした。
昭和四十三年(1968)、高田好胤和上は、物で栄えて心で滅ぶ高度経済成長の時代だからこそ、精神性の伴った伽藍の復興を目指し、お写経勧進による白鳳伽藍復興を始めました。
一巻(いっかん)千円のご納経料をいただき、百万巻のお写経を勧進して金堂(こんどう)復興を目指しました。高田管長は全国を行脚し、お写経を通した「美しい心の再発見」を呼びかけ、昭和51年(1976)に目標の百万巻を達成。金堂が落慶されました。お写経勧進による白鳳伽藍復興を始め、平成30年で50周年となります。西塔(さいとう)、中門、回廊、大講堂、食堂(じきどう)と白鳳伽藍の主要な堂塔はおおよそ復興されつつあります。
まさに日本人の美しい心の結晶です。創建当初から現存する、ご本尊・薬師三尊は世界一美しい仏像と名高く、やさしい微笑みは仏さまに包み込まれるような安心を私達に与えてくださいます。

心を癒やす場所・心を磨く場所 心のお寺・薬師寺にお参りください。

法相宗大本山 薬師寺
〒630-8563 奈良県奈良市西ノ京町457
TEL 0742-33-6001
FAX 0742-33-6004

■The 33 Tea&Bar Terrace 梅田から大阪を一望できます。グッとくる夜景でグッと彼女の心を鷲掴み

とにかく大阪を見渡せます。「まじでか。うわっ!めっちゃ綺麗」の関西弁を連呼することになります。とにかく良い。記念日や愛の告白、二人の気持ちを確かめる雰囲気は女子ならグッ時ちゃいますね。実はランチもやっとります。大阪・西梅田ブリーゼブリーゼ33階、 地上160mに位置するカフェ&バー大きな窓から絶景を望む空間で、ご友人や恋人、ご家族との 特別な時間をお過ごしください。

オススメは太陽の光が降り注ぐ、明るく開放的な空間。まるで天空のテラス席×カジュアルにお楽しみいただける お料理を
NYの老舗ブランド「Harney&Sons(ハーニー&サンズ)」の紅茶がおすすめです。

  • 住所〒530-0001
    大阪府大阪市北区梅田2-4-9 ブリーゼブリーゼ33階
  • 交通地下鉄四つ橋線西梅田駅10号出口より徒歩3分
    JR大阪駅桜橋口・阪神梅田駅・JR北新地駅より徒歩5分
  • Cafe営業時間Lunch 11:00~17:00(L.O.16:00)
    Dinner 18:00~23:00(L.O.フード22:00/ドリンク22:30)
    ※イベント状況により変更
  • WEBサイトはこちら。

■車で行くなら工場夜景 堺泉北臨海工業地帯

大規模な石油化学コンビナートを有する関西でも有数の工業地帯。堺市・高石市・泉大津市にまたがり、工場夜景スポットも多数点在する。姫路や四日市に比べて認知度が低いためか、訪れる人が少なくゆったりと観賞・撮影が楽しめるのがポイント。

■中之島公会堂 鉾流橋(ほこながばし)

毎年5月上旬と10月下旬頃にバラが咲き乱れる中之島公園。ばらの小路からは、ライトアップされた鉾流橋と中央公会堂を楽しめます。近隣の中之島公園。鉾流橋(ほこながばし)から難波橋までの区間は「ばらの小径」と呼ばれ、小径沿いの白いフェンスに絡ませた「つるバラ」が見所です。開花時期は年2回で、5月上旬と10月下旬頃が見ごろとなっています。


夜には、カラフルにライトアップされた鉾流橋と、中央公会堂のライトアップを楽しめるスポット。ディーナーの後にライトアップを楽しんでみてはいかがでしょうか?

アクセスは京阪中之島線「なにわ橋」徒歩1分

 

いかがでしょうか?2019年度版おすすめ関西デートスポットのほんのさわりの部分をご紹介いたしました。彼氏と時間を楽しみたい女子たち。二人にとってワクワクドキドキする特別なデートにいかがでしょうか?二人にとっての大切な時間を今後の幸せを育む一つのネタとして、男性諸君スマホにブックマーク要チェックです!

 

 

Information

大阪のレンタルスペース登録・検索・予約サイトはスペースファクトリー(Space Factory)まで。1日1時間からレンタルできるスペースや遊休空間の活用で大阪の街を活性化!どなたでもご登録はもちろん無料!豊富な写真と活用事例も満載!パーティ イベント 展示会から様々な用途でご利用可能!登録スペース大募集中!いよいよサイト始まります。乞うご期待!

 

Facebook 

https://www.facebook.com/SpafacSTAFF/

 

twitter

https://twitter.com/Spafac_staff

 

instagram

https://www.instagram.com/spacefactory_kansai/

 

空間活用サイト キュレーションメディア

https://magazine.spafac.com