こんにちは


お立ち寄りいただき、ありがとうございますおねがい


前回のブログでは、ご心配をおかけしました

アメトピに掲載されたみたいで

ビックリしていますびっくり


緊急入院してからも、息切れは進んでるけど

酸素を増やしたり、モルヒネの早送りで

苦しくなることが少ないように

すごしています


お部屋は、5人部屋の廊下側

2人側なので、ゆったりしてます

カラダを動かせないので

全て、看護師さんの介助してもらってます


お向かいは、お部屋移動してパニックになっちゃった

おばあちゃん(今は、落ちつかれてます)

お世話好きなおばちゃん

コミカルな動きをするおばちゃんに

人間ウォッチングが面白いです笑


主治医の先生は、不在だけど

その間、主治医になった先生が何回もきてくれるし

チームの他の先生も、しょっちゅうきてくれます


病院だから、急変の場合なんて

コワイ話もでたけど

まだまだ、大丈夫


昨日、両親がひとつ目の緩和ケア病棟に

見学に行ってくれました

前に、キレイそうって話したことのある病院で

緩和ケアの部長先生も優しくて

看護師さんが、すごく優しいそうです


大学病院の看護師さんも

めっちゃ、優しいけど、なんと夜勤3人なんだって

って、ビックリしてたら

先生から、個室へ移動のお話し

もう危ない訳じゃないよね?って聞いたら

楽観できる状態じゃないけど

ゆっくりできるし、家族との時間ももてるから

面会禁止なのに、家族は会える


いろんなことが、急展開で動揺ばかりだけど

まずは、緩和ケア病棟へ転院

普通は、一カ月くらいかかるみたいだけど

部長先生の取り計らいで

明日の転院が決まりました

無料個室は、時間かかるし

ゆっくりすごせるように特別有料個室

友だちとの面会する予定だったけど

原則、家族のみで、交渉中お願い


介護タクシーの予定だったけど

病院の車で、先生も同行

そんなに、ヤバい状態?あんぐり


コメント欄、なかなか

お返事できないので、迷ったけど

皆さまとお話ししたいので

あけさせて、いただきます

お返事に時間かかっちゃうので

ごめんなさい🙏


個室に引っ越ししました

いいお天気ですね


がんばる皆さまの笑顔が

ずーっと、続きますようにラブラブ