理由もなく妙に
"すとん"
と心へ入ってくるような。
理由も無くお気に入りの物
ってありますよね



どうも、さんず。です。
しかし例に習って
タイトルをすっぽかしてまずはやはり。
"ハンドメイドルアーのお話"
世の中のルアーには、
カラーリングを見ればどこのメーカーか
すぐにわかるようなルアーがありますよね

もしくは、
レッドヘッド
マットタイガー
ブルーバックチャート
クラウン
のような明らかに不自然にも関わらず
ど定番と化しているカラーもあります

"あれ?これ…"
"もしかして、"
"さんず。のルアー?"
となるようなオリジナルカラーを
ただいま模索中でございます



もちろん初心者の戯言です

何か少しでもテーマがあれば、
カラーを考えやすいのでそうやっています

とりあえず今回の塗装は、
ベースはアマゴですが、
ちょっと意味不明なカラーですね



まぁ、自己満足の世界なので
僕としては十分です



それではタイトルに戻って、
予告通りのお買い物ネタです

この買い物をフィッシングギアと
呼んでいいのか疑問ですが、
せっかくなので紹介します



今までブログにも
何度か登場していますが僕は腕時計を
スント・ベクターを愛用しています

一度は目にしたことがあると思います

SUUNTOというブランドは
フィンランド発の会社で今では、
ダイビング、アウトドア、
スポーツ、ミリタリーと言うように
外遊び派の人にはもってこいの
多機能型腕時計を販売しています



そして発売当初から
僕が気になっていたのが…
こいつを買わない理由はただ1つでした

60000円は
出せない

何度も何度もショーケースの中の商品を
眺めるだけの日々でした
(笑)

しかし、
出会ってしまったのです





とあるスポーツ用品店で、
ネットより
さらに安い
業界最安値!
そんなありきたりな謳い文句…

スント
トラバース
アルファ
55%OFF!
ただ、少し問題もありまして…
僕が欲しかったのはこちらの
フォリッジ
というカーキ色のやつなんですが、
売っていたのがこちらの
だけでした



そこで、
僕は最低な事を思い付いてしまったのです

文字盤は全く同じなので、
ベルトストラップだけ変えれば
フォリッジになるんじゃない



ということで
純正のフォリッジのストラップも
ネットなら3000円ほとで
買えれるようでしたが、
純正ナイロンストラップは
端っこかささくれて痛かったのと、
どうせならオリジナル感を出したかったので
それっぽいストラップを探してきました

カラー名はサンドでした

まーようは砂色ですね

それでは
合わせていきましょう!
一応少し
トラバースアルファの紹介もしておきます

・バッテリー充電式
・スマホ連動
・10気圧防水
・万歩計
・心拍数測定
・GPSナビゲーション
・登山道など記録機能
・ライフル発砲地点自動記録
・コンパス
・月齢
・日の出、日の入り
・標高
などなどまだまだありますが、
不必要な
機能が
目白押し

※個人の意見です。
時間さえ見れればそれで十分ですが、
強いて言うなら
・防水機能
・月齢
・日の出、日の入り
は嬉しい機能です



こいつをつれて渓流釣りに行くのが
楽しみでなりません



きっと、
理由なく
"すとん"
と心に入ってくる
お気に入りが
ありますよね?
"すとん"ときた人は
ポチッとお願いします(^^)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村