トラウト航空
ご利用につきましての
注意点。
この飛行機は、
迷宮行き32便となります。
間も無く離陸致します。


土日は渓流釣りへ行くんですかね…?
週末の陽気が身にしみる、
僕は明日も仕事です。
どうも、さんず。です。

みなさんは、
流れの中を泳ぐ魚を
見たことがありますか?

{72166CAB-EFD3-4742-BCD2-ED3F3FFF3C46}

僕は放流された魚が
瀬の中で泳いでいるのを
橋の上から見たことがあります口笛

彼ら…
流れの中で定位している際に…

全然泳いで無かったんです!

ちょっとわかりにくいですね(笑)
尾ビレを左右に一生懸命振って
流れの中で定位しているものと
思ってました…。

が!

実際はほとんど尾ビレは動かさず
その場でバランスを取っている
ようなイメージでした!

渓流魚の魚体を見てみると、
[手描きすみません(笑)]

{17BBA490-1A66-415D-958A-D25A69224031}


こんな感じですよね??
そこに水の流れが当たるとキラキラ

{992D132E-3810-4C2E-A6E5-E573CDB2EB08}


流速に差が生まれ揚力が発生します。

つまり彼らは!もしかして!

流れの中で頭を下に向けると
泳がなくても勝手に前に進むんじゃないでしょうか!?

これ、嘘か本当かわかりませんよ?
なぜなら僕の考察でしかないので(笑)
もしくは逆に常識かもしれません。


でもさっきの絵…
どこかで見たことあると思いませんか?

そう!

飛行機の翼の断面図に似てるんです!

最先端の科学技術も
自然界を生き抜く中では
当たり前に存在してるんですかね…びっくり
図らずともいわゆる黄金比でしょうか。

だからきっと彼らの曲線美は
美しく完璧に見えるんでしょうねラブ


だから何?

今日はただ
それだけです

僕の頭ん中は四六時中こんな感じです。

ハンドメイドルアーなんかに
応用できないかな〜と
考えていますが思い付きません。
誰かの何かのアイデアの種にでも
なってくれると嬉しいものです(^-^)

離陸したけど、
着陸地点は決まってませんので!

飛行機の話でオチたらダメでしょう??

いや、全然上手くない!

穴(ANA)があったら入りたいですね。

しつこいムキー

念を押しますが、
この話は僕の想像であり
根拠はありませんのでてへぺろ