こんにちは。
今日も快晴
今日はダイソーメスティンを使って炊き込みご飯を作ってみました!!
今回は0.5合の米で作ろうと思うので、前回より小さい固形燃料を買ってきて(右側)
今回の固形燃料は銀紙が付いていないのでアルミケースの購入
続いて炊き込みご飯の準備
具材はニンジン・しめじ(乾燥と生)・ごぼう・あげ
味付けはだしつゆ・酒・みりん・干ししめじの戻し汁
炊上がったのち蒸らして蓋を開けると
こんな感じになりました!!
混ぜて茶碗によそうと
真ん中がかなり焦げてました
とりあえず炊き込みご飯は出来上がったので
次はおかず作り
玉ねぎ・キャベツ・もやし・ニンジン・ニンニクを鶏がらスープの素・酒・醬油少々で味付けした野菜炒めとわかめの味噌汁を用意して
今日は肉を使わず精進料理
いただきまーす
みりんが入っているので焦げるのは仕方ないとして
白米を炊いた時同様、硬めに炊上がりました。
水を少し多めに入れた方がいい感じになるかも?って思いました。
ダイソーメスティンを使いこなすには、もう少し実験が必要です!?