こんにちは。
今日は曇り時々晴れ?
まだ入院していて外の事があまり分かってません。
前回投稿の次日の午後から右手首の動脈と右足付け根の静脈から二本のカテーテルを使っての手術
今回は途中でスペシー調子がかなり悪そうだったので薬で眠ってもらったとの事
結局前回と同じ6時間の手術でした。
その後病室に戻り、動くと傷口が開くので動かない様に右足をベットに固定され
背中は痛いし喉は乾くし地獄の一晩を過ごしました
なので当日担当の看護師さんにはナースコルを頻繁に押したのでかなり御迷惑をおかけしました。
次の日
ベットから拘束を解かれても動く気にもならず、ほぼ
先生に調子はどうですか?と聞かれ
少し肺の辺りが重いような気がします?と言うと
いまからカテーテル検査しますとの事
えっ
また足からだとベッドに固定される最悪~って思ったら、右手首からすると言う事でホッ
検査の結果は良好で何の問題も無いとの事
推定入院期間どおり
5日間で退院の予定でしたがぁ
次の日
微熱もあり左足の甲の部分が痛いと先生に伝えると
様子を見ましようと言う事で、様子を見ると
その日からずっと38℃前後の熱が続き、足も腫上がり痛風状態
話を聞くと心臓のカテーテルをすると痛風や偽痛風を発症する人が少なからずいるという事
スペシーの場合は血液の検査を見る限り偽痛風の可能性大との事
本当に熱が下がらず、ようやく今朝37℃まで落ちてホッ
しかしまだ足の腫れは引かず、車椅子の御厄介になっています。
今のところこんな状態です。
そうそう
ここからは病院食
今回の入院では朝御飯をパンにしてもらったので本当に大正解でした!!
あとは
高熱がずっと続いたのでリンゴやキウイやメロン・オレンジ・スイカ等果物が多く有ったのでほんと助かりました。
ようやく今日から御飯やおかずを残さず食べられるようになったので体力も戻ってくると思います。
早く自分の足でトイレに行きたいです!!