クラフト市に参加して来ました!! | SpaceSeedのブログ

SpaceSeedのブログ

金属アレルギーの出辛い金属と樹脂を使用したアクセサリーとヒト型針金オブジェ(針金星人)を制作しています。
福井県にてシルバーアクセサリー講座や全国のクラフト展に参加しています。
作家活動以外の事も投稿するのでお楽しみに!!

こんにちは。

 

今日は晴れ

 

今回はクラフト市に参加して来ました!!です。

11月8日(金)~15日(金)まで河口湖もみじクラフト市に参加して来ました。

とりあえず前に投稿した道の駅はくしゅうでどうにか朝を迎えられたので(笑)

河口湖に行けました!!

今回は、いつもの土・日二日間の出店じゃなく屋外で八日間の長丁場、どうなることか?

今回はこんな感じで出店

一日だけ雨が降りましたが、他の日は天気が良く

富士山がこんな感じでとても綺麗でした!!

かなり高地なので寒いかな~と思っていましたが

こちらの方も心配するほどの事は無く、一日だけ寝袋を使っただけで

(次の日の朝、今季初フロントガラスが凍りました)

その日以外はパジャマの上にジャンパーとカッパズボン(中綿入り)と二重毛布だけで過ごす事ができました。

 

クラフトの方はと言うと

最初はいつもと勝手が違い要領が分からずフワフワした感じで三日間が過ぎ・・・

おまけにお客さんのほとんどが外国人、言葉が分からず外国人が来るとドキドキ

これじゃダメだと思い、最低限の英語の単語を書き出し

とりあえず接客

日本語で「こんにちわ、お手に取ってご覧下さい!!」

反応が無い

英語で「プリーズ・ピックアップ・アンド・テイク・ア・ルック」と滅茶苦茶カタカナ英語で(笑)話しかけても

反応が無い

最後は、作品を一つ持って自分の顔に近づけジロジロ見る仕草をしたら

反応してもらえました!!

意外とこんな感じで良いにかな~って思いましたがぁ

次回はもっと単語を覚えて行こうと思います。

そんな感じでやっていたら外国の方にも御購入頂く事が出来ました!!

 

今回参加して

八日間の出店でしたが、すごく早く感じました。(三日間ぐらいの感じ)

今回の課題の一つ、早く片付ける!

意外と上手く片付けられる様になったので良かったです。

がぁ

課題が他にも山積している事に気づいて本当に良かったです。

全体的な事では

スペシーは八日間でしたが、最大で二十三日間出店する人がいるので

みんながちゃんとしたクラフトマンだと思って参加したんですが

仕入れの人がいたり、自分のテントの養生も出来ない素人作家がいたりと少し残念でした。

 

最後に

御購入頂いた皆様へ、本当に有難う御座いました!!

御興味頂いた皆様へ、来年も参加したいと思っているので宜しくお願いします!

作家の皆様へ、長期間有難う御座いました!あと数日間の開催ですが頑張って下さい!!

それとまたどこかで!!

観光協会の皆様へ、長期間本当に有難う御座いました!次回も宜しくお願いします!!