こんにちは。
今日は晴れのち曇り
今回は、クラフト展に参加してきました!です。
9月8日(土) 雨
8時会場到着
前夜から右膝が痛くびっこを曳きながら搬入開始
隣に空いている駐車場が有るのにちょっと離れた所からの搬入?
準備を始め10時ちょっとすぎに準備終了
メインの通りの露店の裏の公園に人が来るのか?
案の定ほぼ人が来なくって、一日中膝が痛かったので椅子に座っていて初日終了
その後道の駅 山中温泉ゆけむり健康村へ行きお風呂に入り
喫煙所で道の駅の駅長さんに声を掛けられ、暫く話し込み疲れたので車中泊
9日(日) 雨時々大雨
8時会場着
準備をして休憩
前日と同じくほぼ人が来ず・・・
そんな中おばさんがこれ面白いと御購入(神様に見えました 笑)
雨が強くなり、いつ帰ってもいいと言われたと言う人も出てきて?
2時ごろから少しずつ片付け始め3時ちょいすぎ撤収完了
今回参加して
皆さん雨が降っているから人が来ないといっていましたがぁ
会場の場所が分かりづらく看板も小さいのが1つ、晴れていても人が来る要素がゼロ
やっぱり縁日でクラフトはムリだと改めて思いました。
それよりなにより日曜日は担当の人の姿を一度も見なかった?
やる気のなさMAX
来年は会場を変えようと言っていましたが、誘わないで下さいって言っちゃいました。
最後に
御購入頂いた方へ、本当に助かりました!!
ここからは車の話
前回少し書きましたが、車屋さんに台車を持って来てもらい用事を済ませ
車屋さんへ行くとかなり悪い状態で修理というよりエンジンの入れ替えとその他もろもろで
30万円以上掛かると言われ

すごく気に入っているしな~
でも18万km近く走っているしな~
外に展示してある車の値段を何台か聞き、少し考えさせてと車屋さんを後に
土曜日、車屋さんに電話をし乗り換える事にしました。
その時、後部座席を外し構造変更をして車検を通して消費税込みで××万円でって言ったら
「分かりました」と言われたので

修理するより安く上がったような気がします!?