ちょっと前の事 | SpaceSeedのブログ

SpaceSeedのブログ

金属アレルギーの出辛い金属と樹脂を使用したアクセサリーとヒト型針金オブジェ(針金星人)を制作しています。
福井県にてシルバーアクセサリー講座や全国のクラフト展に参加しています。
作家活動以外の事も投稿するのでお楽しみに!!

こんにちは。

今日も晴れ、メチャクチャ暑いです汗

今回は、だいぶん時間が経っちゃいましたがクラフト展に参加してきました!です。
だいぶん端折りますがぁ、先ずは秋田ふるさと村から
6月19日(火)出発
道の駅 能生
道の駅 庄内みかわで車中泊
6月21日(木)搬入
22日(金)
今回はこんな感じで出店
イメージ 1
今回は電気を借りなくバッテリーで二日半いけると思っていましたが・・・
バッテリーが劣化したのか?
土曜の朝、残り二日間チョットもちそうに無かったので実行委員長に話したところ
良いと言うので追い金をして電気を借りる事に(ほんと助かりました!!)
土曜日は子連れのお客さんが多く日曜日みたいな雰囲気
そんな感じで2日目終了
その後、施設内のレストランで交流会
とても美味しい料理とお酒で大満足
日曜日
朝から多くの方が御来場
そんな中、一人の方が「うちの娘がここの作品を買おうか二年間迷っている」との事
どの娘か分かりませんでしたが、今年も迷って御購入頂けませんでした(苦笑)
そんなこんなでクラフト展終了!!

参加して
今年も楽しい時間を過ごす事ができました!!

最後に
御購入頂いた皆様へ、本当にありがとうございました!!
御興味頂いた皆様へ、次回参加できたら宜しくお願いします!
作家の皆様へ、三日間お疲れ様でした!またどこかで!!
スタッフの皆様へ、五日間お世話になりました、来年も宜しくお願いします!!

月曜日、秋田ふるさと村をお昼頃出発
道の駅 協和
道の駅 てんのう(豪風雨の為二日間滞在)
木曜朝、出発しようと思ったら車の調子が悪い
青森方面へドキドキしながら走り、能代のディラーで修理(プラグ3本とコイルを一つ交換)
痛い出費
その後は調子よく走り
道の駅 なみおか到着

29日お昼頃搬入
30日(土)
今回はこんな感じで出店
イメージ 2
朝から多くの方々が御来場
しかしお昼頃ザッと雨が降ってきて一気に来場者が減り・・・
そんなこんなで初日終了

7月1日(日)
朝から暑い汗
そんな暑いのに多くの方々がご来場
そんな中、一昨年からヒト型ストラップを御購入頂いている方が訪れてくれて
今年も一人御購入
その場で名前を付けて行って下さいました(笑)
その後最後の最後に副実行委員長(たぶん)にお高い作品を御購入頂き
そんなこんなでクラフト展終了!!

参加して
過去2回のイメージではお高いのはあまり出なかったんですが、
今年はお高い作品が幾つか売れてほんと良かったです!!
(移動中痛い出費があったので特に良かった)
副実行委員長に御購入頂いたので来年も応募しようと思います。

最後に
御購入頂いた皆様へ、本当にありがとうございました!!
御興味頂いた皆様へ、来年は宜しくお願いします!
作家の皆様へ、二日間お疲れ様でした!またどこかで!!
スタッフの皆様へ、三日間お世話になりました!来年も宜しくお願いします!!

そのご
道の駅 なみおかへ移動し
道の駅 庄内みかわ
道の駅 能生で宿泊し4日(水)の夕方到着
今回の走行距離は2,075kmでした。