こんにちは。
今日は晴れ、暖かいです。
今回は、先週末クラフト展に参加してきました!です。
先ずは、5月18日(金)前日搬入する為工房を10時に出発
買い物やお昼御飯&昼寝をして14時頃到着
今回は出店場所が舗装の為最初にポリ容器に水を入れる作業から
その後荷物を降ろし
風が結構あったのでテントが飛んで迷惑にならないように今回はこんな感じで前日搬入


搬入後近くの銭湯へ
サフラン湯

湯船が一つで劇熱、番台のおばさんに水を入れていいですか?と聞くと
いいよとありがたい言葉
しかし蛇口を全開にしたのに水がちょろちょろ焼け石に水状態

仕方ないので我慢してつかりましたが、その後番台のおばさんと20分位話しをしても汗が引かず
気比の松原の駐車場まで行って海を見ながら涼んでようやく汗が止まりました。
その後駐車場に行き晩御飯
今回は薬を飲んでいるのでお酒は×なのでノンアルコールビールを飲んで飲んだ気になり
20時

19日(土) 雨
5時30分起床
昨日テントをキッチリ縛ったので早めに会場へ
出店準備、今回はこんな感じで出店

10時開始
雨が降っていておまけに風が強いからかほとんど人がいない・・・
お昼御飯、今回はお弁当を頼んでいたのでスタッフの方がブースに持って来てくれ
テーブルの上に置いておいたら風で吹っ飛んで

おかずがグチャグチャ、最悪な御飯でした

その後も来場者が少なく初日終了
その後、一日寒かったので昨日行った劇熱のサフラン湯へ
やっぱり熱かったです。
駐車場に戻り晩御飯
味噌味の鍋&ノンアルコールビール
お腹いっぱいになり20時頃

20日(日) 晴れ
6時起床
今日も少し早めに会場へ
今回は昨日とレイアウトを変え

10時開始
昨日より多くの方々が御来場
面白いとかカッコイイとか興味を示してくれる方が多かったんですがぁ
なかなか財布の紐が硬かったです

そんなこんなでクラフト展終了
今回参加して
先ず思ったのは、何でこの場所でするのか?です。
駅前に賑わいを作るのならPM5時から営業する飲食のお店もこの二日間はランチを提供するなど
もう少し町の為に協力すればいいのにな~と思いました。
こんな感じだったら冬に開催するきらめきみなと館ですればもう少し人が来るんじゃないかな?
最後に
御購入頂いた皆様へ、本当にありがとうございました!!
御興味頂いた皆様へ、もし冬か来年参加した時は宜しくです!
作家の皆様へ、お疲れ様でした!またどこかで!!
スタッフも皆様へ、三日間お世話になりました!
ここからはクラフト工房SpaceSeedからのお知らせです。
明日23日(水)は通常通り10~19時頃まで
明後日24日(木)・25日(金)は午後からお休みになります。
週末の事はまた投稿します。