クラフト展に参加して来ました!! 帰路編 | SpaceSeedのブログ

SpaceSeedのブログ

金属アレルギーの出辛い金属と樹脂を使用したアクセサリーとヒト型針金オブジェ(針金星人)を制作しています。
福井県にてシルバーアクセサリー講座や全国のクラフト展に参加しています。
作家活動以外の事も投稿するのでお楽しみに!!

こんにちは。

今日は雨のち晴れ

今回は、クラフト展に参加して来ました!!帰路編です。

鶴岡クラフトフェア終了後、再び道の駅に行きお風呂・買出し
知り合い二人と晩御飯&飲み会
たぶん22時ごろぐぅぐぅ

24日(月)晴れ
7時頃目が覚め外に出ると、すでに2人とも出発していました。
スペシーは支度をして8時30分頃出発!
行きにいろいろ有ったのでスピードに気をつけて走行
15時頃本日の宿泊地道の駅 能生に到着
いつもの海側の駐車場に車を止め
まだ時間が早かったのでボーッと海を眺めながら時間をつぶし
イメージ 1
暑かったのでビールを飲みながら寝床の用意(笑)
そんな事をしていたら、またもや話しかけられ
いろいろ話をしていたらダイヤモンド富士と赤富士の写真を貰っちゃいました!!
イメージ 2

そうこうしていると綺麗な夕焼け
イメージ 3

イメージ 4
今回も夕日の道?を見ることができました!!

その後写真をくれたおじさんが近くに車を移動させて来てまたもや雑談
車の中を見せてもらったら、普通の軽自動車の中にノートパソコンやプリンターがありビックリ!!
それ以上にビックリしたのはお歳、なんと80歳
すごい若いおじいちゃんでした!!

25日(火)晴れ
朝6時前頃ガヤガヤうるさく目が覚め
すぐ収まるだろうと耳栓をして我慢
7時頃外に出ると
60~70歳位のおじさん・おばさん五人がスペシーの車の真後ろでまだガヤガヤ
昨日のおじいちゃんもうるさかったので少し離れたと言う始末
しばらく見ていましたが、まだまだ終る感じじゃなかったので言いに行っちゃいました。
そうすると「朝ご飯も食べたし」って行っちゃいました。
ほんと常識無いな~と思っちゃいました。
そんなことも有り支度をして9時30分頃出発
途中昨年12月大火災があった糸魚川市街を通過

イメージ 5
まだ全然って感じでした。

スピードに気をつけ、途中御飯を食べ昼寝をしたりして
暑かったのでサッパリしに行こうと道の駅 山中温泉ゆけむり健康村
お風呂が休みでした、そういえば前に来た時も休みだったような・・・
山を越えこの前クラフト展が有った竹田に有る温泉へ
行くと駐車場の八重桜がぁ
イメージ 6

イメージ 7
満開でした!!
道の駅のお風呂が休みでよかったです。
そんなこんなで家に到着

今回今期初の東北だったので少し疲れました。(いろんな意味で)
ちなみに今回の走行距離は1,160kmでした。