移動編 その3 | SpaceSeedのブログ

SpaceSeedのブログ

金属アレルギーの出辛い金属と樹脂を使用したアクセサリーとヒト型針金オブジェ(針金星人)を制作しています。
福井県にてシルバーアクセサリー講座や全国のクラフト展に参加しています。
作家活動以外の事も投稿するのでお楽しみに!!

こんにちは。

今日は雨のち曇り、寒いです。

今回は、吉田公園クラフトフェアに参加して来ました!!を書きたかったんですがぁ
その前に、前回のが終わっていないので引き続き移動編を投稿します。

18日(火)曇り
6時30分起床
昨日道の駅の方に出雲大社手前の駐車場に止めると正面から入れますよと聞いたので、その駐車場へ
イメージ 1

正面から入り拝殿に到着
イメージ 2

八足門にも御参り
イメージ 3
その後お守りを二つ買い
横に回り十九社

イメージ 4
八百万の神々が今居るんだな~と思いながら見ていると
団体さんが近くを通った時「旧暦の10月だから来月かぁー残念」
・・・
一ヶ月早かったんだ
その後も大社内をウロチョロ
イメージ 5
斜め後ろから御本殿を撮影
始めて出雲大社を訪れて、とても良い気を頂いたような感じがしますニコニコ


その後、知り合いのガラス工房に立ち寄り
イメージ 6

近くでお風呂に入ったのに立ち寄るのを忘れた道の駅 湯の川
イメージ 9

次に立ち寄ったのは
イメージ 7
松江城!!
中に入ってすぐにビックリ
場内に鉄砲狭間がぁ(はじめてみました)
イメージ 8
他にもいろいろビックリした事も有り、松江城に立ち寄って本当に良かったです!!

その後道の駅 本庄に立ち寄り

イメージ 10
小さい道の駅でコンビニがありました。
 
境港の方を通り
前日から何か風邪気味だったので出雲大社に行く時立ち寄り、
寝れそうだなって思った道の駅 大栄に16時頃到着
寝る準備をし晩御飯を食べていると
スマホを持ってウロチョロする気持ち悪いヤツが数人いたり、エンジンを切らないヤツも多く
少し飲んじゃったので動けず、とりあえず耳栓をし20時30分頃ぐぅぐぅ
久しぶりに寝る場所を失敗しちゃいました

19日(水)晴れ
7時起床
9時頃出発
昨晩調子が悪くお風呂に行かなかったので三朝温泉へ
イメージ 11

本当は
イメージ 12
目の前の無料露天風呂に入りたかったんですが、
奇数日の午前と言う事で清掃の為お湯が抜いてあり入れませんでした。
それでもラドン泉のお蔭か?少し風邪がよくなったような気が!?
その後近くに三徳山投入堂が有ると聞いたので駐車場まで行ったんですが
お堂まで往復1時間半掛かるということで断念
イメージ 13

その後・・・
今回も写真をこれ以上添付できないのでここまでにします。
次回もお楽しみに!?