今日は晴れ
今回は、”什器を改造?してみました!”です。
最近使っているテント

脚を縮める時、一個目の穴までが長いので改造?してみました。


何故一個目の穴が遠いと嫌なのかの説明から
脚を3本縮めた時、残りの1本に加重が掛かり


途中に穴を開け一度に掛かる加重を減らすため改造に踏み切りました。(ちょっと大袈裟)
先ずは20cm離れたところに穴あけ
一発で合う穴を開けるドリルの刃が無いので一番太い刃で穴をあけ
その後、ハンドピース(リューター)で穴を広げ(撮影するのを忘れちゃいました)
マスキング→塗装

マスキングテープを剥がすと


遠目に見ると

一段下がった状態と比べると

↓

これで片付ける時脚が折れ辛くなりました!(たぶん

今週末のつるがクラフトマーケットは室内なので
その次の週のゆめぼうしストリートクラフトが楽しみです!!