”途中まで作ってみました!!” その2 | SpaceSeedのブログ

SpaceSeedのブログ

金属アレルギーの出辛い金属と樹脂を使用したアクセサリーとヒト型針金オブジェ(針金星人)を制作しています。
福井県にてシルバーアクセサリー講座や全国のクラフト展に参加しています。
作家活動以外の事も投稿するのでお楽しみに!!

こんにちは。

今日も晴れ
今晩オリオン座流星群がピークらしいです、とっても楽しみです!!

今回も”途中まで作ってみました!!”の続きです。
前回紹介した
イメージ 1

ペンダントとピアスのフレームにワックスを積めた物を石膏の割り型に埋めていきます。
イメージ 2
一次埋没後、石膏分離材を塗り二次埋没
イメージ 3
埋没終了

石膏が固まったら、お湯の中に投入
イメージ 4

5~6分後、割り型を開きワックスを溶かします。
イメージ 5

割り型を取り出し、さらにお湯でワックスを流します。
イメージ 6

フレームの中の石膏の屑や水気をエアーで飛ばし
樹脂用分離材を塗布します。
イメージ 7

今度は埋め込む樹脂作り
イメージ 8
今回は不透明の白・赤、透明の青(濃・薄)・緑・黄色(薄)の6色
これが餅状からゴム状になったら油圧プレスを使い樹脂填入
イメージ 9
2~3回繰り返し、クランプに挟み鍋の中へ
イメージ 10
30分後(予備重合終了)火を点け、沸騰したら少し火を緩め45分(本重合)

45分経ったら鍋から取り出し
イメージ 11
しばらくした後、水を流し込み冷やします。
完全に冷えたら掘り出し

イメージ 12

イメージ 13

石膏がいっぱい張り付いているので、これを石膏溶解液の中に入れます。
イメージ 14

これで樹脂の填入・重合終了!

今回はここまでにします。
次回は研磨の開始です!
お楽しみに