(有)赤塚製作所 -20ページ目

(有)赤塚製作所

スポット溶接やアルゴン溶接で商品陳列什器などの製作しています。
少ロット、短納期に対応します。

モノづくりで街を暮らしを明るくします。

有限会社 赤塚製作所 代表取締役 赤塚です。

 



今日もホームセンターに行ってきました。スーパーなんかに行くと毎回思うのですが、

お店の中の什器をみるとほぼ全部ウチで作れるのにな~と思いながら買い物してます。

 

例えばこの什器もウチも簡単に出来ちゃいます。

 

これなら、100個生地仕上げで2,800円くらいで作れるかと思います。

 

作り方を考えたり数がもっと多くなればもうちょっと安くなるかもです。

その他、店舗什器全般製作可能ですので、お気軽にご相談ください。

 

 

■■□―――――――――――――――――――□■■

有限会社 赤塚製作所

【住所】
〒340-0831
埼玉県八潮市南後谷349-4

【電話番号】
048-935-2167

【営業時間】
8:00~17:00

【定休日】
土日

■■□―――――――――――――――――――□■■




引用元:こーゆーの出来ます!
モノづくりの楽しさを商品開発に活かします。

有限会社 赤塚製作所 赤塚です。

 

先日、地元のホームセンターに買い物に行ったところ見つけてしまいました。ウチで作った品物を!



数年前から定期的に受注していました。最初はリンレイワックスと聞いていました。

店頭に設置されているのを見たのは初めてでしたが、リンレイ製品でしたがワックスではありませんでしたね。



こちらは製作中の画像です。

 

 

 

 

■■□―――――――――――――――――――□■■

有限会社 赤塚製作所

【住所】
〒340-0831
埼玉県八潮市南後谷349-4

【電話番号】
048-935-2167

【営業時間】
8:00~17:00

【定休日】
土日

■■□―――――――――――――――――――□■■




引用元:こんなとこにあった!
モノづくりで街を暮らしを明るくします。

有限会社 赤塚製作所

赤塚です。

超~~~久しぶりのブログ更新です。

 

今日は、ってか昨日から新製品の試作作ってます。あ、新製品って言ってもお客様の新製品で自社製品ではないんですけどね。

ステンレス製の水切りカゴです。

 

図面貰って最初に思ったのは

 

曲げられるけど、面倒だな~と(;^_^A

 

スポット屋としてはこれくらいは、出来て当然なんですけど、同時に二つの機械を段取らないと、きっちり寸法でないのでちょっぴり面倒です。

でもまぁ仕事なので気合入れて取り掛かります。



 

始めてみれば思いのほかスムーズにいきます。あら簡単!やる前に思った面倒くさいって気持ちは何だったのか?

そっか!腕を上げたんだな俺!(笑)

 

あとはスポット溶接してカットしてアルゴン溶接して終わり。

 

前にも思った事があるんだけど、

『出来ない』

 

って思ってた仕事ってホントに出来ないのか?

出来ないんじゃなくて

 

『やらない』

だけなんじゃないかな。

 

長年、量産物の仕事をメインにしてきたウチにとって加工の面倒な仕事を敬遠しがちだったけど、このご時世量産物なんて中々来ないし来ても単価をたたかれて大した利益にはならない。

 

問い合わせが来ても少ロットで加工の複雑な物だと手間ばっかり掛かって仕事にならないって発想しちゃう。

例えば、その加工方法だとどうしても傷が出ちゃうとか、どうしても捻じれちゃうって状況の時はウチじゃ出来ないって思ってしまう。

それは、量産脳になっているから、加工後に磨くとか捻じれを直すとかっていう発想が出て来ない。

 

でも、少ロットの注文なんだから一つ一つ磨けば良いだけの事なんだよね。長年培われた量産脳はすぐには直らない💦

 

『出来ない』のは仕方ないけど

『やらない』ってのはダメだね。

 

出来ないと思ってた事でもやってみれば出来ちゃったって事もあるし、時間が掛かってその仕事では利益出なくても自分の技術はあがっていくから

『出来ない』

というセリフはとりあえずやってみて

本当に出来なかった時に言うようにしよう。

 

当たり前の話なんだけどね。

 

■■□―――――――――――――――――――□■■

有限会社 赤塚製作所

【住所】
〒340-0831
埼玉県八潮市南後谷349-4

【電話番号】
048-935-2167

【営業時間】
8:00~17:00

【定休日】
土日

■■□―――――――――――――――――――□■■




引用元:ちょっと面倒くさい曲げ加工