悪質ホストにはまってしまう理由
おはようございます!
龍之介でございます。
前回の90分で200万円の記事を読んでモヤモヤしている方へ。
ご安心ください、悪質インチキ霊能者じゃないので200万円なんていただいておりませんので。笑笑
もし90分間で200万円ももらってたとしたら、ここに書くわけないし~ 笑笑
ということで今回は、先日「悪質ホスト」についてテレビでやっていたのを見て、思い出したことがあったので書いておきます。
ご相談者様は20代前半の娘さんの親御さんです。
「娘の彼氏がホストで、その彼氏のためにキャバクラや風俗で働いて、稼いだお金のほとんどをホストクラブにつぎ込んで・・・」
という内容のご相談でした。
この様な場合、親や友達がどんだけ説得したところで本人はもうまったく聞く耳を持ちません。
これって、新興宗教にはまって信じ切ってしまった人と非常によく似てます。
誰がどれだけ時間を費やして説得しようとしてもダメなやつです。
要するに「洗脳」ってやつですよ。
自分がやっていることが正しいと思っているので、何を言っても気持ちは変わりません。
それで試しに娘さんに憑いているかもしれない悪霊退治を60分間行ったところ、
案の定、悪霊の妨害の反応がありました。
やっぱりか!って感じです。
悪霊の妨害っていうのは、悪霊退治を始めると、急にラップ音が目立つようになって悪霊退治に集中しづらくなったり、
激しい睡魔に襲われ、頑張って起きているのに夢の中になってしまい、ふと気が付くと悪霊退治の回数が進まないまま時間が1時間も2時間も経っていたり、
悪霊の集団に襲われて強い霊気に囲まれたり・・・
そんな感じになって悪霊退治をさせないように悪霊の集団に妨害されることです。
いくら妨害されても、予約時間が60分間であれば何時間かかろうが60回の悪霊退治は行いますので、60人の悪霊は必ず減るんですけどね。
それでこのホストクラブにはまってしまった娘さんの悪霊退治を行った時も、開始から5分くらい経過した時点で睡魔に襲われて、意識が飛んでしまいそうになりましたので、
まずは妨害を仕掛けてきている悪霊の集団からの処理を行いました。
そして睡魔が消えてから娘さんの悪霊退治に取り掛かりました。
結果的に、
「しばらく連絡も取れてなかったのですが、娘の方から電話が来て、やっと話ができました!」
とのご連絡をいただきました。
とりあえずはこの悪質ホストとは縁が切れたみたいです。
洗脳というのは、人の言葉によって洗脳されるのではなく、悪霊の集団に思考を乗っ取らてしまうことによって、間違ったことも正しいと思い込まされてしまうのが洗脳なんです。
だから誰がどんだけ説得をしようが効果が無い!
というわけです。
悪質な新興宗教の場合は、その新興宗教自体が悪霊の集団のたまり場ですので、洗脳や家庭崩壊や大病などの現象が起こりやすいわけです。
なので、悪質ホストクラブにもその様な見えない集団がいるのかもしれませんね。
ホストクラブにはまってしまう原因のすべてが悪霊の仕業ではないでしょうが、この様なケースもありました。
そんな感じです。
【お願い】
ご相談やご予約やご質問はメールでお願いいたします。
施術中に電話が鳴っても出られません。
60分間の遠隔浄霊の場合、時間内で60回の浄霊を行います。
でもだいたい時間は足りなくなる事が多いです。
そのため電話に出たとしたらもっと時間が足りなくなってしまうため電話には出られません。
●初めて遠隔での除霊・浄霊・治療を希望される方は、事前に下記の内容をメールにてご連絡いただけますようお願いいたします。
①お名前(フリガナ)
②性別
③生年月日
④ご住所
⑤電話番号(携帯など)
⑥ご相談の概要
⑦希望日時、第一、第二希望、時間帯
mail : chiryoukaryunosuke@gmail.com
※霊的な発作は昼間でも夜中でも時間は関係なく起こります。
そのため当院では夜中のSOSも受け付けております。
夜中の発作の対応には、上記の内容の事前のご連絡が必要となります。
事前の情報が無ければ緊急の対応はできませんので、予めご連絡いただけますようお願いいたします。
●予約制とさせていただいております。
初めての方でご予約のない場合は、すぐに対応できない場合がありますのでご了承ください。
●料金は施術時間によって異なりますのでご予約時にご指定ください。
① 30分 3,000円
② 60分 5,500円
③ 90分 8,000円
④ 120分 10,500円
●無断キャンセルや、当日になって他の予定が入ったからキャンセル、という場合、他の患者さんのご迷惑になるので、以後のご予約は不可となりますのでご了承ください。
●お問い合わせ・遠隔治療・遠隔浄霊のご依頼は
chiryoukaryunosuke@gmail.com
までメールでお願いいたします。