
おはようございます!
龍之介でございます。
医学の方向性で線維筋痛症を解明するのは絶対に無理!!!
と言うことで
今日は
世界中の医学が
いつまで経っても
線維筋痛症を解明してくれないので
専門のお医者さんが書いた文章(●の部分)に対して
解答(A)を付け加えてあげようと思います。
●うつ病などを併発しやすい「線維筋痛症」
A・・・
うつ病というのはストレスの蓄積によって起こります。
線維筋痛症に何故うつ病を併発しやすいかといいますと
線維筋痛症自体がストレス性だからです。
●線維筋痛症の原因ははっきりしていませんが、
思春期に受けた虐待やトラブル、手術や事故などによる外傷、
PTSD(心的外傷後ストレス障害)などが
発症や増悪のきっかけになることがわかっています。
A・・・
線維筋痛症の発症に手術や事故などによる外傷は関係ありません。
ストレスには種類があり
全てのストレスが線維筋痛症を発症させるわけではありません。
線維筋痛症の発症の原因となるストレスの中には
虐待、トラブル、PTSDは含まれますが
それらのストレスが無くても
違う種類のストレスからも発症します。
●線維筋痛症を発症すると、痛みに対する不安から精神疾患を併発することが多く、
A・・・
「ずっと強い痛みが休み無く続くのでそれが一番のストレスです!」
という患者さんもおりますが
それは発症原因ではないので
そのストレスによって
痛みを増幅させることはありません。
精神疾患はその前からすでに起きてますので
痛みに対する不安から精神疾患を併発しているわけではありません。
●線維筋痛症と、「うつ病」の合併率は30~50%、
A・・・
線維筋痛症もうつ病も
ストレスの蓄積によって起こりますので
どちらも同じタイミングで発症してもおかしくはありません。
だからうつ病の合併率が高くて当然です。
●線維筋痛症と、躁状態と抑うつ状態を繰り返す「双極性障害」の合併率は25%。
A・・・
双極性障害(躁うつ病)は、「うつ病」という言葉が入りますが
実はうつ病ではありません。
そのため
うつ病に効果を感じられる抗うつ剤も
躁うつ病にはまったく効果を感じられません。
なぜかと言うと
躁うつ病は霊の憑依(思考の乗っ取り)によるものだからです。
うつ病は発症してしまえば休み無くずっと落ちている状態が続き
ハイになることはありません。
なぜかと言うと
発症原因がストレスの蓄積だから
その蓄積されたストレスがずっとあるからです。
躁うつ病は憑依している霊が出たり入ったりするため
出た瞬間から精神状態が正常になり
入った瞬間から落ち込んだり逆にハイにさせられたりするので
だから躁うつ病は上がったり下がったりするわけで
抗うつ剤がまったく効かないのはそのためです。
●線維筋痛症と、ストレスを我慢して内在化させる「失感情症」の合併率も44%と高くなっています。
A・・・
これは脳の働きによる
感情や記憶のシャットアウトです。
ストレスの蓄積によって危険が迫っているのを察知した脳は
感情や記憶をシャットアウトして
感じない!覚えていない!
という状態にして
更なるストレスの追加から守ろうとします。
●抗うつ薬がどうして痛みに効くのか不思議ですが、
それは痛みの原因が脳にあるからです。
A・・・
線維筋痛症もうつ病もストレス性ですので
ストレスの許容量を超えてしまったときに発症します。
許容量を超えてしまったら
ストレスが頭から離れなくなってしまい
頭の中でぐるぐる勝手に走馬灯状態になり
自分では止められなくなります。
そうなると痛みが強くなってしまいます。
その勝手に動いて止まらない頭の動きを止めるのが抗うつ薬です。
抗うつ薬は頭の働きを鈍らせる働きがありますので
頭の働きが鈍ると
ストレスの走馬灯の動きも鈍りますので
そのため痛みも鈍ることになります。
●うつ病を合併していると、ちょっと触られただけで激痛に感じることがあります。
これは、脊髄から脳へつながる中枢神経系に関連する痛みの大きな特徴です。
A・・・
うつ病を合併していると、ちょっと触られただけで激痛に感じる理由は
免疫不全と一緒で
ストレスの許容量を超えた際に
脳が危険を察知し
危険信号を発して
痛みで知らせようとします。
そのため
ちょっと触られただけで激痛に感じるわけです。
これは脳が自分自身の身体を痛めつけていることにはなりますが
誤作動を起こしているわけではありません。
●線維筋痛症の脳内では、刺激に対して過剰に反応する「知覚過敏」が起きていると考えられます。
A・・・
知覚過敏は
脳の危険信号によるものです。
危険信号が必要なくなれば
危険信号が止まり
その瞬間
知覚過敏の症状も止まります。
そんな感じです。
●初めて遠隔での除霊・浄霊・治療を希望される方は、事前に下記の内容をメールにてご連絡いただけますようお願いいたします。
①お名前(フリガナ)
②性別
③生年月日
④ご住所
⑤電話番号(携帯など)
⑥ご相談の概要
⑦希望日時、第一、第二希望、時間帯
mail : chiryoukaryunosuke@gmail.com
※霊的な発作は昼間でも夜中でも時間は関係なく起こります。
そのため当院では夜中のSOSも受け付けております。
夜中の発作の対応には、上記の内容の事前のご連絡が必要となります。
事前の情報が無ければ緊急の対応はできませんので、予めご連絡いただけますようお願いいたします。
●すべて時間予約制とさせていただいております。
初めての方でご予約のない場合は、すぐに対応できない場合がありますのでご了承ください。
●料金は施術時間によって異なりますのでご予約時にご指定ください。
・ 30分 3,000円
・ 60分 5,500円
・ 90分 8,000円
・ 120分 10,500円
●無断キャンセルや、当日になって他の予定が入ったからキャンセル、という場合、以後のご予約は不可となりますのでご了承ください。
●お問い合わせ・遠隔治療・遠隔浄霊のご依頼は
chiryoukaryunosuke@gmail.com
までメールでお願いいたします。