多重人格障害 | 除霊浄霊札幌

除霊浄霊札幌

霊的な現象や原因不明の体調不良はお任せください。
肉体的、精神的、霊的、あらゆる角度から原因を究明し改善に導きます。

多重多重人格障害
多重人格


・多重人格障害はオカルトではなく、解離性同一性障害(DID)と呼ばれている、れっきとした医学的な現象である。

・DIDは、過去の記憶や受け入れることのできない現実に対し、意識的に思考から分離しようとすることで起こる精神疾患。

・子供の頃に親から虐待を受けた人に多く見られる傾向があり、嫌な記憶や現在のストレスを自分の中で処理するために別人格を必要とするため、自分以外の人格が空想により形成されてしまった結果が多重人格障害である。

・精神科の医師の中でもDIDは演技と思われている医師もいて、意見が分かれている。
その理由は「自分の都合のいいところで人格が変わり、都合が悪くなればまた人格が変わる」という場面が多数目撃されているからです。


という様な状況が医学的な見方です。


ですが、性格の豹変は演技ではありません。
なぜ演技ではないと言い切れるのかと言いますと、すでにたくさんの結果が出ているからです。

ですから医学では「原因のこじつけ」はできますが「解決はできない!」というところまで言い切ることができます。


DIDは、浄霊を行うことによってその演技(と思われていること)をしなくなります。

単純にその結果から考えても演技でやっているわけではないということが言えるわけです。


確かに都合のいいところで豹変するかも知れませんが、都合のいいところで豹変するのは、霊にも生きている人と同じように意思があるため、人格を乗っ取り、自分の都合のいいところで出たり引っ込んだりしているためです。



浄霊の仕方ですが、私の場合は遠隔で行います。

浄霊は距離は関係ないですので、相談者様から院内で情報を伺いながら、その方の家で起こっている状況(人格の豹変・異常な行動・異常な食欲・異常な飲酒・切れやすい・暴れる・引きこもり・異常な拘りなど)を把握した上で必要な浄霊を行いますので、DIDの患者さんは自分に対して浄霊を行われていることは知らない状況で行います。

それでDIDの症状は出なくなりますので、結果的に複数の霊が憑依していたため、霊の人格が入れ替わって出てきていたということになります。


これを「れっきとした医学的現象」と理由付けるのにはかなり無理があると思います。
全て医学化学で理由付けしたいのは分からないでもないですが、無理すぎます。

DIDの多くを医学的治療で治せているのでしたら納得しないでもありませんが、今のところ治せてませんよね!




お問い合わせ・遠隔治療・遠隔浄霊のご依頼は

TEL : 090-8897-7353
mail : chiryoukaryunosuke@gmail.com


までお願いいたします。

お待ちしております。






治療家龍之介