アトピー症状改善の可能性ある化合物発見 その3 | 治療家龍之介

治療家龍之介

人はなぜ病気になるのか?をテーマにブログを書いています。
肉体的、精神的、霊的など様々な角度から原因を探り改善に導きます!


すみません(;´▽`A``

治療界の革命児龍之介です。


先ほどの続きを書きます。


それで何をやるかと言いますと、

ストレス治療です!

カウンセリングも重要です。

ストレス治療は医学には無い分野ですし、僕がやるカウンセリングは医学的なものとは効果がまったく違います。

要するに、アトピー性皮膚炎は結果から言えることは、ストレス障害の一つだということです。


ストレスと言っても色々な分野に分けられますし、それから更に細分化されます。


そのうちの一枠のストレスが原因でアトピーを発症させてしまうのです。

現代医学ではその部分にまだ気付いていないから、根本的な解決が出来ないわけです。

ストレスは自覚できるものもあれば、まったく意識には無いものまで、色々な種類があります。

ですから「自分はアトピーだけど、ストレスなんて何にも無い!」と思っている方がおりますけど、自覚が無いだけです。


「ストレスがあっても発症していない人はどうなのよ?」

って思われた方、

それはストレスの種類が違うからアトピーにはならないのです。


アトピー性皮膚炎はストレスが原因で起こります!


ですから、今回の発見では残念ながら根本的な治療薬の開発にはならないと思います。



治療界の革命児龍之介でした。