おはようございますヾ(@^(∞)^@)ノ
昨日、帰ってからカップに入ったイチゴ味のカキ氷のアイスを食べ過ぎてお腹をこわしてしまった龍之介です。
昨日の側湾症の患者さんは、コブ角30度(医師の診断)で比較的緩やかな曲がり方と、右側への捻じれがありました。
この患者さんは4年前から、たまに起こる耐えられない頭痛で(普段も軽い頭痛あり)、たま~に来られる方で、以前から気になっていた側湾症を今回やっと治療させていただくことになりました。
側湾症の原因については以前からぼちぼちお話しさせて頂いておりましたし、その原因にはご本人も納得されておりましたので、今回は治療の流れを説明する時間が短くてすみ、効果も大きく、背骨に関しては真っ直ぐになるのが非常に早かったです。
あとは、捻じれがあと一歩という感じで時間となったため、また次回ということになりました。
ご本人曰く「こんな治療になるとは思わなかった!もっと捻ったり伸ばしたりすると思ったから、延ばし延ばしにしてきたのに・・・。」
と話されておりました。
そうなんです、こんな治療なんです。
こんな治療じゃなきゃ治らないんです。
でも、前からの説明はちゃんと理解してもらえていたから早かったんですけどね!
それでもビックリだったんでしょうね( ´艸`)
側湾治療の革命児、龍之介でしたヾ(@^(∞)^@)ノ
次回は
「耳鳴りはなぜ起こる?」 の巻き!
です。