自分の腰痛の原因は・・・ | 治療家龍之介

治療家龍之介

人はなぜ病気になるのか?をテーマにブログを書いています。
肉体的、精神的、霊的など様々な角度から原因を探り改善に導きます!

こんにちはヾ(@^(∞)^@)ノ


一昨日仕事中に腰痛を起こしてしまった龍之介です。

腰痛は現在7割ほど改善しております。


痛い部分は右側の起立筋ですが、

痛みの原因は肉離れです。


肉離れの原因は、

たぶんストレッチに時間をかけないで毎日走っているのが原因じゃないかと思います。



肉離れの症状の出方は、

急にズキンとピンポイントで痛みが出るのが特徴で、


ズキンと来たら、次第に周辺の筋肉が固まって、柔軟性が無くなっていく感じになります。

これが背中に起こると、呼吸をするのが大変になってしまいます。



肉離れの場合は、患部やその周辺の筋肉は揉んではいけません。

肉離れは筋肉が断裂している状態なので、断裂している筋肉を揉むことは患部を更に破壊している様なものです。


しかし、患部周辺の筋肉の柔軟性を回復させなければ、断裂した筋肉はなかなか修復されませんので痛みが取れるまでには時間がかかってしまいます。

とは言え、患部周辺の筋肉を揉んではいけないわけですから、どうしたらいいのか?


そこはプロの腕の見せ所です!

プロは患部周辺の筋肉を揉まなくても患部周辺の筋肉の柔軟性を回復させることができるのです!


それで、患部周辺の筋肉の柔軟性が回復すると、断裂した筋肉は早く修復されるわけです。


僕の腰ももうすぐ完治すると思います。

現在もちょっとした技を使って修復中ですので、上手くいけば今晩にも走れるようになると思います。



腰痛は、何でもかんでも腰を揉めばいいというわけではありませんので、腰を揉むと立ち上がれなくなることもありますのでご注意ください。



慢性腰痛の方は、ボキボキやったり・押したり・揉んだり・電気をかけたり・引っ張ったりしても絶対に治ることはありません!


慢性腰痛の方、どこに行っても完治してないでしょ!


治らないのには理由があるんです!


理由がわかれば完治可能です!