おじさんの治療は時間がかかる | 治療家龍之介

治療家龍之介

人はなぜ病気になるのか?をテーマにブログを書いています。
肉体的、精神的、霊的など様々な角度から原因を探り改善に導きます!

ゆっくりですが

30分~40分くらい走っているので

たぶんですが距離的には4~5km走っているかもしれません。


こんにちは、龍之介ですヾ(@^(∞)^@)ノ



今日は中年のおじさんについての話しです。

僕もおじさんですけど叫び



中年のおじさんの治療には時間がかかります。

その症状がなぜ起こるのかという理屈を説明する時に、

なぜか素直に理解しないのがおじさんです。



医者はこう言っていた!

ネットで調べたらどれもこう書いていた!

レントゲンには映らなかったけどMRIでは見ても分からなかったけどこう説明された!



って、

「その理論が正しいのなら、もう治ってるんじゃないですかね~?

いつまでたっても治らなくて、困って来られたんですよね~?

私のこれまでの経験から考えると、この症状はストレス性だと思います。

現在進行中で、金銭的に切羽詰った状況下で、プレッシャーを感じている人に出やすい症状なんですが、今現在そんな感じなんじゃないでしょうか?」

と尋ねたところ、



「いや、それには該当しない!」


ということでした。



あれ、おかしいな?はずれたかな?と思い、



「お仕事は何関係ですか?」と尋ねると、



「今は仕事してません。以前していた仕事がダメになって、今は次の仕事を考えているところです。でもお金には困っていませんので・・・。」



とのこと。



該当しているじゃん!プンプン



そのままじゃん!むっ


「じゃー、今のまま仕事はしなくても問題なく暮らしていけるわけですね?」と尋ねると、

「いや、今のままですっと大丈夫というわけじゃないので、仕事を考えているんです。ただ、前はもっと収入が大きかったので、心配はありますので。」


って、やっぱ、該当しているじゃん!ガーン



100分くらいかかってやっと理解してくれました。ショック!



発症時期は仕事を止めてから


たくわえはあったけど先のことを考えると不安

この先1~2年は起業が難しい



こんなタイプのストレスは足に強い痛みで出てしまうことが多いんです。





今夜も走る龍之介でしたヾ(@^(∞)^@)ノ