オープンしてまだまもないハイアット。レストランは並木通りからのネーミングか「NAMIKI667」。
朝食は2回目。まだ新しいせいかさすがのハイアットのせいか、見せ方(盛り付け)がとても美しい。
パンもメゾンカイザーや浅野屋、さらに地方のパン屋さんを使い分けるこだわりっぷり。見た目もかっこよく並んでいます。
今回エッグステーションでは目玉焼きをオーダー。一個だとイマイチ絵にならなかったかな。IHで焼いてからオーブンに入れているよう。目玉焼きにしてはちょっと時間がかかります。そして焼いてた男の子が若干アワアワしてました(慣れてないのかな?)。
ドリンクコーナーも拘りのジャグに入った色とりどりのジュースやミルク(低糖と豆乳も)。珍しいとこではヤクルトみたいなものも。ショーケースのライティング効果か、さらに美しく見えます。
そんな中、お客さんがミルクジャグを落とすというハプニング!さすがの素早さで対応してましたが、こっちにしてみては「あんな高そうなジャグを壊しやがった…」の方が大きかったです。
前回焼きそば(ミーゴレン?)があったとこにはチャーハン。日替わりなのでしょうか。それにしても焼きそばだろうがチャーハンだろうが、ストウブに入っているとなんでもオシャレに見えます。
カットフルーツの中でも、苺を1/4にカットしたものとブルーベリーを混ぜたものは使い勝手がいい。そのままスプーンですくって贅沢に食べるもよし、ヨーグルト(プチダノン)に混ぜるもよし、グラノーラに混ぜてもよし、フレンチトーストに合わせてもよし。カットする若手スタッフは大変だろうけど、たくさんいただきました。
そういえば、前回来た時に不自然だったロックテイストのBGMが、気にならない自然な音楽になってました、たまたまなのか変えたのか…
個室も覗かせていただきました。使用料は一回2万円だそうです。モニターもあるのでビジネスにも使えそうです。
ともかく、全体的に安定感のある朝食です。