二か月続けてアマンへ。

今回は初の和食をオーダーしました。
アメリカンブレックファーストも魅力的なのですが、二回もいただいてますので今回は和食にチャレンジ!
しかも平場は初めて!天井の高さと窓の大きさが大迫力!富士山も見えました。
個室も良いけど個人的には平場の方が好きかも⁈
お客はほぼおらず、皆さんルームサービスを頼まれてるのでは?またはも少し遅い時間に来るのでは?との推測。お部屋の居心地が良いならそれも有り。

お膳に乗ったミニお重の中には小鉢がいくつか。
他に白米とお味噌汁、そして焼きジャケ。ドリンクは日本茶以外にもコーヒーなども選べました。

うん、まぁこんな感じかもねという感じ。
正直期待はします。何と言っても世界のアマンですから。
でも期待が大きいせいか「うん、まぁこんな感じ」感が拭いきれない…
お重の中の小鉢は、もっとみっちり入れた方が良いし(大げさにいうと“スカスカおせち”になっちゃう!)、お味噌汁のお椀はプラスチックじゃない方が良い。
ご飯も「お代わりできますよ。お代わりいかがですか?」など声をかけた方が良い(出来ないのかしら?)。

ただアメリカンブレックファーストはさすがの仕上がり。やっぱり外資系はお家芸の洋食にした方が良いですね(^◇^;)
3度目のアマン朝食もアメリカンブレックファーストにしたら良かったかな…


{8F1C1155-5B5E-4630-AC65-466B9592F07E}
アマン東京といえばロビーのこの吹き抜け!
{9C54C387-3F97-4ED4-A653-422E1C554667}
このメインビジュアルが季節で変わります
{A807C94E-49BB-4803-B1F9-E3E4C0796864}
時間が早いせいか空いてます
{C0AB0E27-F851-4F2F-98C1-0E759D199595}このロケーション!

{D13B4348-A94B-4F1F-94F5-F30DE52A2A54}
セッティング
{78F5DB36-F897-43C9-87A7-1ED368677571}

お重がスカスカおせち感(失礼)